スピカ

TENET テネットのスピカのネタバレレビュー・内容・結末

TENET テネット(2020年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

初のノーラン監督作品!!
いやむっず!!一回くらいじゃ理解しきれないわこれは…とりあえず私の中では「SF友情映画」ということで落ちつきました。ニールが鑑賞記憶の中で一番輝いている…

いろんな時間軸の人たちが複雑に絡み合っている作品だったので、解説や考察は頭の良い方にお任せ。とにかく、ありとあらゆるシーンが後々のエピソードに繋がっていて、これが伏線だったのかと思わされる…うーむ素晴らしい…

例えばフリーポート金庫の地下回転扉から出てきた2人組と、船から飛び降りたというセイターの浮気相手ぽい女性。これは絶対未来からきた各々だろうなとすぐ思ったけど、まさにでした。そう感じたけれど、実際に後になって理由が明かされるシーンは鳥肌。

赤いチームと青いチームが戦っている?シーンのところはすごく混乱してしまった、そもそもなんで戦ってるんだっけ?演習?でもでも分からないけれどここに一番熱いエピソード来た。ニール役のロバートパティンソンとの友情の始まりと終わり…ここ激アツすぎる…終わらせるために未来から過去へ?こうなることが分かっていたのに?ええ…もう…素晴らしすぎませんかニール…全部分かっていたのにずっと黙っていたわけだよね…あのリュックのキーホルダー(5円玉?)…撃たれそうになるところを庇ったニール…ふあああ…

あとエリザベスデビッキ。美人で背が高すぎてめちゃくちゃビックリした。こんな麗しい方が現世に存在するの…
数多いる美人さんの中でエリザベスデビッキが選ばれたのは、あの逆行する?車の中で、足の長さでキーロック解除できるシーンが撮りたかったからではないのかと思ってしまった。笑

映画館を出るとき、他のお客さんが「時をかける少女じゃん!!」って力説してたのには少し笑ってしまった。まあ…たしかに…?かぶる部分はあるのか…な?🤔未来で待ってる、的な。

IMAXで観てたら画面酔いしてただろうなあと思います。2回以上観たいけど、巻き戻ししたいから配信レンタルを待つかな〜。
配信始まるまでに他のノーラン作品も観たいなーと改めて思いました。(あんなに初のノーラン作品はインセプションにしようと決めていたのに!)
スピカ

スピカ