Jonayama

デッド・ドント・ダイのJonayamaのレビュー・感想・評価

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)
3.6
のどかなアメリカの田舎町。
そこに住む動物たちが奇妙な行動を取り始め、程なくして町に蘇った死者たちが溢れ出した…


こじんまりとした片田舎を舞台にゾンビアポカリプスの渦中を生き延びようと奮闘する警官そして市民を描くゾンビ映画…なのだがインディー系のゾンビモノのような何とも言えないテンションの低さと独特なユルさが全面に漂っており、ガンガン人が死ぬし希望も何もない展開なのだがどこかのどかで喜劇的な空気感をまとった不思議な作品だった。
冒頭で使用されて劇中何度も流れる"The Dead Don't Die"が詞曲共にこの映画をよく現している。

名優を起用し映画オタク向けオマージュを多数盛り込んで観客をワクワクさせつつも意味ありげな伏線が回収されないまま映画は終わってしまうので宣伝された割に人を選ぶ作品な気がするがゾンビモノを愛する身としては嫌いになれない…むしろ変な魅力を感じてしまう作品だ。

喜劇的でトンデモな描写も多いがゾンビのメイクやロメロオマージュなノロノロ歩き、程よい数の群れ、ポイントを押さえたゴア描写などゾンビの描き方はけっこういい感じだったのもポイント高い。
生前好きだったモノのワード(コーヒー、スニッカーズ、Wi-Fi等)を呟きながら彷徨うのはどうかと思ったが笑えたからまぁ善しw

大作系では全くないしやや地味でゾンビパニックもなかなか来ないので過度な期待は禁物だがゾンビ映画好きなオタクさんたちには是非観てもらいたい不思議な魅力を持った作品だ。



そしてドラマ"The Walking Dead"やゲーム"Days Gone"あたりをどっぷり楽しんだせいで個人的にゾンビモノにはカントリー曲がよく合うと思うようになってしまったなぁとつくづく感じた。
Jonayama

Jonayama