ロアー

僕のワンダフル・ジャーニーのロアーのレビュー・感想・評価

3.9
笑えるシーンも涙を誘うシーンもあって、とっても大満足ないい映画でした✨

最初に出てくるベイリー、よくみたら大きさとかうちの子に似てるし真っ白にしたらまんまだよな〜って思ってたら、私が飼ってるグレート・ピレニーズとバーニーズ・マウンテンのミックスだったと後で判明。正確な犬種は後から知ったものの、似てるなって思って始めから重ねて見てたので、もう、最短記録で泣いてしまった😭話の設定上、お別れのシーンは絶対避けられないけど、やっぱり辛い💦

子ども時代のCJはアントマンのキャシー💕このキャスティングの時点ですでにCJ大好き😂電話のシーン可愛すぎだった‼️CJの犬のモリーはポスターの子ですね✨悲しいお別れだったのが、これまた辛かった😢

それからビッグドッグ‼️出番こそ少ないけど、今年度ワンデミー賞はこの子でしょ!ってくらい、本当に悲しそうな顔をしていて思わずうるっときた😢何度も見つめなおす姿がもう〜〜〜本当、誰より名演技でした😭

でもって、最後に生まれ変わったヨーキーのマックス。この子がもう、見るからにやんちゃそうな顔立ちしてて最高にかわいかった😍トイレの待ち伏せで廊下に座ってる姿には思わず吹き出したし、天使のような小悪魔ちゃん😂一般的なヨーキーとも違うカラーリングで、見た目的にもめちゃくちゃ好みの子だった💕あー、この子欲しい〜😍😍😍

こういう作品を観ると、家に帰ってきてからギューっと自分の犬を抱きしめたくなりますね〜(その結果、大興奮で舐めまわされたり、膝にどっかり座わってもっと撫でろと要求されたりしましたが😂)
無条件に愛してくれる存在がいるのは幸せって、自嘲としての台詞で使われてたけど本当その通り。犬と過ごす時間をもっと大切にしたいなと、改めて思った映画でした。

鑑賞メモ✍️
・これも後で知ったけど監督は「フレンズ」のゲイル・マンキューソだそうで、だからか〜ってクスッと笑えるシーンも🤣
・母親のグロリアが本気で最低の母親でちょっとこーゆーのしばらく見てなかったからびっくりした💦
・ヘンリー・ラウがハイスペック過ぎてなんか動揺してググったらアイドルなんですね‼️アジア系とかアイドル全然知らない😂
・デニス・クエイドの老人の動作がうま過ぎた‼️
・一点残念だったのが、CJの吹替の方の歌があんまり上手じゃなかったこと💦あれだとハッピーエンド無理なレベルでしょ😅
ロアー

ロアー