俊介

パラサイト 半地下の家族の俊介のネタバレレビュー・内容・結末

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

なんだこの映画、おもしろすぎる。「おもしろい」という一言で片付けてはいけない作品だと思うけど、おもしろすぎて「感無量」という言葉しか出てこない。

話題になったり流行るものには、それなりの理由がちゃんとあるのだと改めて感じた。個人的に韓国の映画、ドラマには少し抵抗があって見ていなかった。けど、やっぱり気にはなるし見たい欲が勝り、見てみたところ人気になった理由がよく分かった。

途中でグダるシーンが長かったり、世界観に入り込めない場合、個人的におもしろく良い映画とは思わない。しかし『パラサイト』は、グダるという言葉を知らなかった。そして飽きが全く登場せず、世界観にどっぷりのめり込めた作品だった。そういう点で、まずよくできた映画だなと感心した。(上からですみません。。)

ストーリーに関しても申し分なかった。豪邸暮らしの金持ちと、半地下暮らしの貧乏。この対比がうまく描かれていてよかった。(においの話とかね)それぞれ家庭教師、美術の先生、運転手、家政婦としてパク家に潜入するまでが非常におもしろかった。そしてパク家がキャンプに行く間、半地下家族はパク家の豪邸に住んでくつろぐ。パク家がもし早く帰ってきたらどうする、どうなるのかというハラハラ感を抱きつつも、半地下家族の会話を楽しむという時間が訪れる。自分の鼓動が高まるのを感じたと同時に、『パラサイト』への期待がさらに膨らんだ。その後明らかになる豪邸地下の住人の話、パク家の帰宅、半地下家族の脱出。流れが完璧すぎて、何回も笑みをこぼしてしまった。終盤の殺人シーンもドキドキ感が止まらず、非常に楽しめた。ラストの半地下家族のお父さんと息子のシーンで、伏線回収があったり。最後の最後まで完璧でしたね。

もうすでに見てる人が多いとは思うけど、まだ見てない人がいるならば必ずオススメしたい作品です。そして、個人的にベスト10入りしました。『パラサイト 半地下の家族』ありがとう!
俊介

俊介