しょー

パラサイト 半地下の家族のしょーのレビュー・感想・評価

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)
4.0
初めての韓国映画でした。この映画は観てるこっちもドキドキしてくるくらい引き込まれていき、時間があっという間に過ぎていくらい面白い映画でした。

他のユーザーの感想・評価

イ・ソンギュンの演技の物足りなさ、ストーリー展開はマイナスだったが、出演者の演技は素晴らしかった。
ANRI

ANRIの感想・評価

4.4
すごいすごい!
どうなるのかどうなるのか、引き込まれる作品でした。
こんな結末を迎えるとは!

元家政婦さんが帰ってきたらところからの恐怖よ…!
LEGION

LEGIONの感想・評価

4.0
貧困家庭と裕福家庭での格差や考え方などの差異が描かれるという風刺的な作品ではあったが、コメディ要素など笑える箇所が所々あったため重いテーマながら作品として楽しみやすかった。
後半の展開は前半の展開に比べれば物足りなさは感じたが、誤算が生まれ思い通りにはいかない”計画”より失敗のない”無計画”を選択する事で何を成し得るのかなどの問題提議や裕福であるが故に心の余裕が生まれ貧困であるが故に醜く見えるという良い人と悪い人として認識する世間のイメージが作品にも表現されていたように感じた。

このレビューはネタバレを含みます

途中で開いた口が塞がらなかった。
終盤の展開は予想できたものの、それを物ともしない加速感。
前半はコメディ、後半はスリラー。なんだこの映画。

伏線もストーリーも展開も、久しぶりに満足した作品。
色々と感想はあるけれど、書き起こす気にならないくらい満足している。

一つだけ書きたいことがあるとすれば、最後ギウが半地下に帰宅した際、チュンスクが咳をしていたが果たして…。
皮肉の仕方が芸術的
ちょっとホラーもありつつ
面白かった
ラストは想像もしなかった展開になった

このレビューはネタバレを含みます

観た後に「どうしてこんなことに…」と言える映画って全部大好き💕

社会風刺の表現も刺さるし、犯罪ものとしてのエンタメ性も高くて、完璧だなと思う。
見た目には残らない「臭い」を鍵にすることで、映画の外側にあるものを想像させていくのが気持ちいい。観客が何かを察していく余白の作り方が美しいなと思った。
お金持ちのお父さんを刺す必要なんてどこにもなかったのに、その行動に納得できるのがすごい。怖い。

初見時は石が何を表すかよくわかっていなかったけれど、自分より身分の高い友達からもらった石が、お守りのようなものとして、その抽象的な価値に惹かれていたんだろうなと気づいた。
自分の惨めさの中で縋っている状態で「石が僕についてくる」と言う、この辺りはすごく苦しくて、良かった。
憧れ縋っていた抽象さを手放して、具体的な計画を立てるという結末も非常に良い。大好き。ただ実現可能であるかが不明で、最後まで絶望感が漂っているのも良い。

シンプルに映像が全部良い。作品通して「高さ」がキーになっている話はよくされているけれど、階段を横から撮っただけでどうしてこんな美しい構図が撮れるのか、惚れ惚れとしてしまう。

単純に部屋が汚いとか、仕事が雑だとか、失敗を嫌って無計画を愛するところとか、貧しい人間の性格がはっきり描かれていて恐ろしいと思う。でもそれを自然な1人の人間、1つの家族の中でいきいきと描写しているから、グロテスクなものを感じずに観れるのかなと思った。

やっている行いは醜いし、観た後は気分が落ち込んでしまうけれど、結論も描写も正しくて綺麗な映画だと思う。
蠚詈

蠚詈の感想・評価

4.0
ホラーが苦手でもさっと物語がすすんでいくからすごく見やすかった
maa

maaの感想・評価

-
コロナ禍のなり始めに、マスクがどこにも売ってなくて小学生用の布マスクをつけて観にいった。
ガス

ガスの感想・評価

4.3
もっとイカれた内容かと思ったらかなり楽しい内容でビックリしました。

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった!
前半のコメディ感も後半の怒涛の展開もすごい!
地下に住んでるのをチュンスクが通報するとか言ってたのに最後はギテクが同じ立場になるとか…
お金稼いで〜というのも夢のまた夢だよね。切ない
「パラサイト 半地下の家族」の感想・評価を全て見る

しょーさんが書いた他の作品のレビュー

オールド(2021年製作の映画)

4.0

ずっと次の展開が読めないハラハラドキドキの映画でした。登場人物のキャラ設定が面白かった。最後の締り方が全てをまとめてしっかりとオチをつけていたので後味も良い作品だった。おすすめです。

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

うーん。。あまり好きな内容ではなかった。映像はとっても綺麗で見応えがあったんだけれどストーリーがあまり好みではなかった。君の名はの方が個人的には好き。

新宿スワンII(2016年製作の映画)

4.5

1とはまた違った面白さがあって個人的にはIIの方が新宿スワンらしさ全開で白鳥の活躍ぶりが観れて面白かった。1を観ていなくても、楽しめる映画だとも思います。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

先日Amazon prime Videoに追加されたのことで観てみました。これは映画館で観るべきだった!😣😣そんな風に後悔しました。この映画は耳と目両方で楽しめて、特にウタの歌声に迫力があって半端なか>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

4.0

犬鳴村があまり面白くなかったので期待はしないまま観に行きました。ですが、期待とは裏腹にストーリーが今までの村シリーズの中でダントツにおもしろくて、良い意味で裏切られました。しっかりとホラー要素もあり、>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

4.0

白鳥を演じる綾野剛の演技が良かった。漫画の世界観と限りなく近くて良い実写化だと感じた。伊勢谷友介がかっこいい。