もち

パラサイト 半地下の家族のもちのレビュー・感想・評価

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)
5.0
ポン・ジュノが描く格差社会。もう物理的に、住んでる高低差が地上(いわゆる高台)と半地下(半地下の住宅は韓国に実際にある)。どんだけスキルある家族なのよ、逆にどうして今無職なのかw

もう、ポンジュノの新作ってだけで楽しみすぎて、予告も見ず、あらすじも読まず、この不吉なビジュアルだけを見た状態で行きました。見ないで良かった。これっていうジャンルが見あたらない作品。いろんな要素が入り交じっているけれど、強いて言えば社会風刺映画っていう印象が一番強いな。

テンポよく進む前半、そしてソン・ガンホの微妙な顔の変化をじりじりと見つめる後半。ほんと面白いなあ…。悲劇で喜劇でなんだかもう。

「殺人の追憶」のラストシーンにもある、カメラの向こうの観客を見つめるカット。現代に起こってることでしょ。心当たりあるでしょ。と問いかけているよう。

怖いのは、これ、アクシデントが無かったら、ずーーっと共生できてたかもしれないっていうことですよね。しかも全員幸せな感じで。そして、そんな世界が実際に存在する。

カンヌのパルムドールぽくない作品だったけど、JOKERと言い万引き家族と言い、現代の格差社会にフォーカスを当てたものがここ数年で目立つなと感じる。今そこが一番刺さるんだろうね全世界で。

どうでもいいですが、留学に行ったあの大学生は帰って来てどんだけ驚くんでしょうねw

#ポン・ジュノ#ソン・ガンホ
もち

もち