にっきい

るろうに剣心 最終章 The Finalのにっきいのレビュー・感想・評価

3.0
有村架純のハニートラップ。

10年越しの完結編。
新作に合わせたリバイバルも観たので予習完了で臨みました。

十字傷はまだ有るのか?って話し。
予告見て2部作連続上映だから前後編みたいな感じだと思ってました。
なのに『The Final』が先で『The Beginning』が後なのか不思議だったんです。
その謎は上映前の予告で解けました。
『The Beginning』の方は前日譚だそう。
勿論今作とリンクするように作られてるんですけど。
なので今作では敵との決着がつかないとかはないです。
かつて剣心の妻だった雪代巴の弟雪代縁の復讐の話しなんですが、原作では志々雄より強いのかも知れないけど、前後編に分けた志々雄との闘いに比べたら、早く決着が付く分圧倒的な強さが伝わってこなかったのが残念。
志々雄編の時の十本刀もそうだけど、今回の縁の仲間もほぼ活躍が無いのも勿体ない。
で、縁の仲間って剣心に怨みを持った奴らの集まりのはずやのに、剣心と対峙した時に「お前が緋村か!?」って、顔知らんのかい!w
蒼紫、宗次郎と出てくるけど、むちゃくちゃ頼もしかった宗次郎(神木隆之介)と違い、蒼紫(伊勢谷友介)は爆発で瀕死になって終わるのは、伊勢谷友介の今の状況そのもののようで何か笑える。
まあ宗次郎もあの後どうなったか分からんまま終わったけど。
十字傷がどのようにして付いたのかは分かるけど、細かな部分は次作に続く…。
上映後マスコミの入らない舞台挨拶のライブビューイングがあったので、結構な裏話が聞けました。
例えば毎日撮影が大変で、スタッフが暴動寸前まで追い込まれてた、いや掴み合いの喧嘩にはなってたとか、左之助役の青木崇高さんが撮影中に尿路結石になって大変だったとか、またその原因が赤べこで肉鍋を食べるシーンで、調子に乗って生卵をガンガン飲んだからだとか、ハードなものからゆる〜いものまで色々聞けました。

何時もの浜村淳さんネタ。
その日は『狐狼の血』の話題になってて、1作目の話しを散々されてたんです。
そして続編の話しになって「面白い映画です」と言った後「まだ見てないんですけど」?
面白いって言ってたよね?
なのに見てないのか?wwwww
しかも自身の番組の映画紹介のコーナーでは取り上げないとか、試写会はやらないとか、褒めてるのか貶してるのか分からないw
浜村さんは今日もフリーダム。




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2021年4月24日
鑑賞回:11:00〜14:00
劇場名:TOHOシネマズ二条
座席情報:SCREEN1 Z-17
上映方式:2D
レーティング:G
上映時間:138分
備考:舞台挨拶ライブビューイング
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『名探偵コナン 緋色の弾丸』
にっきい

にっきい