ユーライ

罪の声のユーライのレビュー・感想・評価

罪の声(2020年製作の映画)
4.0
未解決事件が好き。当然大量殺人とかも好きで理由を聞かれると独特の陰の濃さ、見てはいけないものを見てしまう感触が好きなんだろうと思う。その感触に結構いい感じで迫っていると思うのだ。ハイライトはキツネ目の男を発見してしまったカット、演者の好演もあると思うが似顔絵、モンタージュ写真固有の不気味さが滲み出ていた。実行グループの一人にして最後まで身元現在が判然としないのも良い。ただ襲撃するショットについては長回しで偶然映ってしまった目撃感があった方が残酷で良かったと思う。そういうエンタメとして消費する姿勢を問い直す誠実なフィクションの形と言える。当時の媒体、写真、テープといった記憶を掘り起こす記録が多数登場する中で「声」の意味が変奏されていく。証言者と対面するのでシンメトリーな構図が多様されるが、契機となる二人の対面では一時衝突するも第三者である妻の位置で中和される。バディになると車内で横並びになる。バディものの旨味を限られた尺で絶妙に采配していく。壊れてしまった繋がりを改めて抱きしめ直す、もう叶わないとしても。革命の夢を出鱈目に追いかけないで卑近な日常に帰還していく。スーツ職人なのも何か示唆的に映る。直す人なのだ。キャスティングが明らかに「昭和の」俳優を多数起用しているが、梶芽衣子と宇崎竜童ってアンタ、この人達がムカシどういう役演ってたか知ってますか!?
ユーライ

ユーライ