クリープ

バクラウ 地図から消された村のクリープのレビュー・感想・評価

3.0
私は前から町内会の掲示板は見てないし、お祭りや盆踊りは、コロナに関係なくニガテ☕ だから ここの村人達の団結力や、何か起きる事を想定した生き方は、ちょっと羨ましい☘️
●最初から壊れたschool bus内での植物栽培、何気ない会話の中から ポリオワクチン、三種混合ワクチン、蛇の血清・・などの言葉のリアリティーは ただもの じゃない☕
●全般的に皆の表情や雰囲気が、何かが違う。経験で身に付けた知恵と覚悟がDNAを強固にしている。
●この監督クレベール・メンドンサ・フィリオは、まったりのんびりしていて、テンポに付いていき難い、逆に観てて 気を休めるタイミングが付けにくく、変な疲れ方をする(笑) 例えば 子供を犠牲にするミヒャエル・ハネケ タイプか、どうか?とか・・
●所々フルチンがでてきて、風呂屋の脱衣場にいるような親近感は湧く☘️「俺たちに隠し事はないんだ」 アピール ← どうどうとしていて、あーなりたい(ウソ(笑)
●みどころ
顔面ショットガンで吹き飛んだ、えぐり方が「ミッドサマー」そっくり、同じ特殊メイク職人かい? 後は、あのシチュエーションでのスパンダー・バレエの「トゥルー」は勿体ない、うーん 何故か 噛み合わないもどかしさ☘️シャレがずれていて ここでも ノリにくい。
洗練されているのに、なんか所々下手な面も目立つ。最後までチグハグ感が付きまとい、村人になることは諦めた☘️
クリープ

クリープ