Yuri

エターナルズのYuriのネタバレレビュー・内容・結末

エターナルズ(2021年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

もうひとつのアベンジャーズって感じで面白い!(^^) SFジャンルだから一人で観て理解出来るか不安だったけれど、SFよりエターナルズ内の狭い人間関係メインだったし、出演者の殆どがチャーミングという言葉が似合う俳優陣だったので、あっという間に虜に。アベンジャーズは単独作品を経て徐々に愛着が湧いていったけれど、1作目で殆どのキャラのファンになれるのって凄いことだと思います。ぶっちゃけ、マブリー目当てに観たのですが、皆良い♪アンジーはアクション自体かなり久々だったので、それだけでアガったし、マブリーとコンビとか嬉し過ぎた。マブリーもアジア系俳優だからどうせ台詞少ないんでしょって思ってたら、めっちゃ活躍してた。同マーベル作品での浅野さんとの違いを見せつけられた気がします。英語が流ちょうに話せるか話せないかで(マブリーはアメリカ人)、こんなにも役の重要性が変わってきてしまうんですよね。どうして忍者役がすべて韓国に回されてしまうのか、本作も含めて、日本の芸能事務所は学ぶべきだと思います。全ての事務所でなくても構わないけど、日本映画界の発展の為にも国際進出は必見なので、所属俳優にマルチな教育を施す体制を早急に整えるべき。話題が脱線しましたが、デイン(キット・ハリントン)もイカリス(リチャード・マッデン)もキンゴ(クメイル・ナンジアニ)もマッカリ(ローレン・リドロフ)も超タイプ。原作はセルシとブラック・ナイトことデインが付き合ってたけど、どうなるんだろう?どっちもタイプなのでどっちとくっついても萌える(笑)ローレン・リドロフ可愛いな~偵察部隊なのにクライマックス超強いし、惚れた。そして、○○〇の弟ってまぢかw エターナルズが再生可能な存在ならば、幻影としてではなく、2作目以降、マブリー本格復活して欲しいな~(切実。やっぱりマブリーが一番チャーミング♪)。最初から最後までアクションシーンはリピートしたいくらい見ごたえ抜群だし、マーベル作品で1作目から泣きそうになったのは初めてです。1作目上回るのが早くも難易度高くなっちゃってるけど、2作目楽しみ♪
Yuri

Yuri