labyrinth

Winnyのlabyrinthのレビュー・感想・評価

Winny(2023年製作の映画)
3.3
第33回⽇本映画批評家⼤賞の主演男優賞❗おめでとう🎵

 ノンフィクションストーリーです。
 42歳で亡くなった天才プログラマーWinny開発者(主人公)が、事件となりましたが、主人公でなくて、本当の悪人は他にいると思う。権力を支配する組織・・・?
 簡単に言うとWinnyは本人同士が直接繋がるシステム。でも、世の中には、それを悪用する者がいます。映画・ゲーム・音楽など違法ダウンロード。マジに考えなくてはならない社会問題。

もし、天才プログラマー金子さんが、騙されること無く、世の中にうまく『Winny』が伝われば、日本がもしかしたら、YouTube以上の世界一の・・・・・。日本の経済も変わっていたかもね。

 さて、ストーリーですが、
天才プログラマー、Winny開発者と弁護士の戦いを描く7年半の実話映画。
Winny開発後に、お試し用を2ちゃんねるに投稿。
でも、色々な物が違法に使われ社会問題になる。
悪用した者は逮捕されていく中、通常逮捕されない開発者、なぜか今回は、開発者(主人公)も容疑者、逮捕される。
急遽依頼されることになる、もう一人の主人公のサイバー犯罪に強い弁護士は、弁護団を結成。純粋な金子さんを騙し、罠にかけ自分に不利な証言をさせた警察側と戦う。しかし、第一審で有罪判決。
犯罪歴がついてしまう金子さん。
そのあともながく戦い、やっと勝利だが、その後の金子さんの開発者としての人生は短すぎるものだった・・・・・がストーリーです。

 久々の東出昌大さん、役作り、演技、名演技。
体型もキャラクターも近いものがありました。エンドロールに出る当時のご本人の動画見たら、笑っちゃうぐらい。
 三浦貴大さんも、役作り凄いです。一瞬、誰?これまた名演技。
 弁護団事務局長の吹越満さんの演技力も凄いが、セリフに注目です。
1つ1つのコメント『兄貴、勉強になりますっ』と言いたくなります。
 吉田羊さんのラストで、ちょい役ですが、物語を閉めてくれるような、演技力で、ついつい涙です。

 ちょい笑いシーンで、リアルな法廷内を演出なのか?裁判傍聴芸人として有名な阿曽山大噴火さんも居ましたね。

 映画情報で読んだのですが、
撮影の初日、金子さんの姉が撮影にいらっしゃったようです。
主人公の東出さんの姿を見て事件当時を思いだし泣いていたそうです。

あと、初回上映は、大阪弁護士会館だったそうです。なんだか感動。
labyrinth

labyrinth