イマジンカイザー

音楽のイマジンカイザーのレビュー・感想・評価

音楽(2019年製作の映画)
4.1
自粛前から見たかった一本。無為に青春を過ごす不良たちが、本当になんでもないきっかけを元に始めたバンド。
傍から見ているとただ叩き、ただ弾いているだけなれど、あれよあれよと認められ、いつの間にだか大舞台に。
なんて書いていて、そういうモノサシで測っている時点でそうじゃない、芸術の良し悪しなんて批評して後から測るものじゃないのかも。現に、無秩序に思えた彼らの音楽も、意外な変化と加勢を得、全部が集まった状態で聞いてみると、きちんとアガれる音楽になっているという事実。
全編手描きの真骨頂、終盤のロトスコープ部分はカタルシスの爆発ともいうべき総決算で、なんだかわからんが、とにかくヨシ! とでも言いたくなる高揚感。あそこで燃え尽きて、もうバンドはいいや、ってなる気持ちも分からなくはない。

しかし、作画のクセもあって何を考えているかわからない主人公だったなあ。要所要所で感情の揺らぎみたいなところはあるのだけど、不良設定とは何だったのかみたいに大人しいし。