みみみ

ソウルフル・ワールドのみみみのネタバレレビュー・内容・結末

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗すぎて映画館で上映できないのが悲しい😭
ピアノは側面の木の部分まで、弾く時の重量感や指のさばきも本当に凄かった。
ピクサー展に行ったからよりどれだけの手間がかかっているのか、恐ろしくなった……
どうかクリエイターの皆さんの努力が報われて欲しい。ディズニー+だけだけどもっと作品の存在自体から知って欲しいと思った。

インサイドヘッドは人として生まれた後だけど、生まれる前後にもちゃんと世界が存在していて、それをキャラクターや物語として描ける発想力がすごい。
心理的で見えない部分を分かりやすく映像として、しかも一つのファンタジーな作品として見ることができるってディズニーだからこそできることだと思う。

生まれる意味=ときめき ではなく、ときめきはあくまでその人の一部であって、生まれるのに意味はないってところが、生きてる身としては納得したくなかった(笑)でもきっと、それがあってるんだけど😭
些細なことでも、感動や感謝の心を持って生きるのが大切なんだと感じさせられた。
けどやっぱり、自分のやりたいことを明白にしてそれに向かって生きていきたい気持ちもある💭
だからその点に関しては主人公が音楽というときめきを見つけている状態で羨ましかった。
自分にはまだないから。



そしてピクサーの映画はエンドロール後まで遊び心があるからちゃんと見た方がいい!


結構大人向けと言っている方が多いけど、生きづまっていたり悩んでいたり考えることが多ければ若くても響くんじゃないかなあと思う。
ジャズとか雰囲気は大人な感じ。
みみみ

みみみ