めいんあ

ソウルフル・ワールドのめいんあのネタバレレビュー・内容・結末

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

きらめき≠生きる意味。
子供が観ても面白くないかもしれないが大人に大層うける作品だろうに、なぜDisney+限定なんだ…。

印象的だったのはジョーが夢だったライブ出演を果たした後、喜びや高ぶりを感じるのではなく至って冷静であることに気付いたシーン。ここで喜びを感じるためには一瞬一瞬を大切に生きるしかないのかなと、裏を返せば今を大切に生きることはそれ程に大切なことなのかなと思った。それをジョーに気づかせたのが22番だったのだろうか。22番がジョーの体に入り新たな発見をするときの表情がいいなぁと思った。

今作のキャラクターデザインが最高に好き。ソウルたちだったりジェリーやテリーの造形がめっちゃいい。し、それぞれの特徴や性格もおもしろい。ムーンウィンドの乗っている船もめっちゃワクワクした。設定が面白い。あと生と死の狭間の空間すごく綺麗。死んだのちあんなところに行くのならばいいのになぁと思う。

NYの街並みもすごくいい。匂いとか澱んだ空気が思い出される。行きたい…

常々感じるけれど絶対原題Soulの方が良いと思う。絶対。ソウルフルワールドでもいいけど絶対この作品の核心を突くのは原題。
めいんあ

めいんあ