にっきい

アルプススタンドのはしの方のにっきいのレビュー・感想・評価

3.4
部活×勉強×恋愛=進研ゼミ?www

これも一回だけ予告見て気になってた映画。
たまにこう言う青春モノって見たくなりませんか?w

アルプススタンドの端っこの群像劇の話し。
予告見てほっこり温かい気持ちになる感動系の話し予想してたんやけど、ええ意味で裏切られたわ!w
プロのスカウトからも注目される投手の頑張りで甲子園出場を決めた埼玉県立東入間高校の1回戦、相手は甲子園常連の強豪校。
アルプススタンドの端っこにたまたま居合わせた4人は、それぞれの思いで応援するって話し。
めちゃくちゃ高校生の言動がリアルやなぁって思ってたら、高校の演劇部の書いた舞台が原作らしい。
そらリアルなはずや。
内容はワンシチュエーションの会話劇。
ボクはこう言う会話劇好きやから点数甘めになっとりますw
どんなに努力してもレギュラーになれへんから野球を辞めた少年。
演劇の関東大会当日にインフルエンザにかかって、自分のせいで出場辞退させてしまった演劇部員の少女。
その演劇の脚本を書いた少女。
運動出来なくて性格も暗いから勉強だけを頑張ったのに学年2位になっちゃった少女。
ホントは野球部の顧問をやりたかったのに、茶道部の顧問にされた赴任3ヶ月目の熱血教師…などなど、悩みを持っる人たちが、野球の試合を見ながら延々と喋ってるだけなのに、そして肝心の野球の試合は一切映らないのに、物凄くひきつけられました。
オチもクスッと笑えたし楽しい映画でした。

これ観た日の朝、職場では何時もの浜村淳さんの映画紹介が流れてました。
「今日は『事故物件 怖い間取り』を紹介しようと思ったんですが…」
観に行くつもりやから紹介聞きたくないなぁ…。
「昨日この番組に原作のタニシが来て全部喋っちゃったので」
いくら年下の芸人とは言えタニシって呼び捨てかい!?w
「昨日の今日で同じ話しもなんですし、来週にでもします」
いやいや、自分の番組なんやからゲスト呼ぶタイミング考えようよww
今日もフリーダムな浜村さんでした!w




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2020年8月1日
鑑賞回:21:00〜22:25
劇場名:イオンシネマ京都桂川
座席情報:Screen12 J-7
上映方式:2D
レーティング:G
上映時間:75分
備考:ハッピーファースト
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇』
にっきい

にっきい