まっと

シャン・チー/テン・リングスの伝説のまっとのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

テン・リングスの皆さんさあ 誰か一人くらいパパに「カウンセリングに行きましょう」て言ってくれなかったの?

テン・リングスの力は最強かもしれないけどパパは最強じゃないんだが 逆に千年の時を力こそパワーで乗り切っちゃったからこそ情緒一年生なんだが 愛した人が己の罪の報いで奪われてそれ以降子供への接し方を致命的に失敗して なのにまるで自分は「まだ失っていない」とばかりに妻の声を聴き子供たちの帰還を信じている 普通にこの人メンタルやられてんだよ 病院に連れて行け あと過去のあの人とは別人とはいうけど罪は罪なので今からでもムショに連れて行け

パパがトニー・レオンなばっかりにパパを超超贔屓目に見てしまってパパを苦しめないで!!とか思っちゃって正しいヒーローモノの楽しみ方をできたか自信はないです😢
とにかくケイティが最高なことだけは確かだ 登場数秒で最悪で最高の友達過ぎて好きーーッッッと思った カラオケ行こ!

マーベルがマーベルっぽくカンフー映画を作ったらこうなるんだな〜〜! やっぱりバスボーイバトルが何だかんだ一番アガったけどこれはもうそういうもんよな CWで一番アガったのが何だかんだバッキー追いかけっこなのと一緒

それにしても闇の魔物のあの数の暴力とデカさに備えた感じの武器とか防御機構備えたほうがよいのでは!?とこっちの世界の一市民的に思ってしまった(守られてるくせに生意気な)
トニー・スターク!なんか、壁の破壊を検知して網とか張るような技術をここに供与しろ!
あとゆうてパパしか壁を本気で破壊できる戦力はないんだから壁の方に対パパ用の人員割いたほうがよかったんじゃないかな!? パパが徒歩で仏壇に手合わせて壁まで行けるザル防壁はちょっと看過できないよ!トニー・スターク(先回り防衛の鬼)だったら蕁麻疹起こして死んでる! でも、任侠ってそういうものかな!とも思ったからやっぱりそれでいい 人を守る戦いだけど敵の「人」の部分にも敬意を払うのがターロー流かもしれん

ショーンとケイティはこれからどんな戦いに身を投じるとしても絶対に朝出よりカラオケ行くことを優先させる二人であってほしい そんな二人に救われる世界だったらいいな そして今からこの二人ピーター・パーカーと相性良さそうと思うし逆にストレンジ先生とは死ぬほど相性悪そうと思うのでぜひ会話が見たいですね……スパイダーマンは今後あるかもしれないアベンジャーズナンバリング作品に出られますか……
まっと

まっと