corouigle

ソー:ラブ&サンダーのcorouigleのネタバレレビュー・内容・結末

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

世界には様々な映画がある
これはポップコーンムービーというものに違いない

久しぶりにMCUを鑑賞した
2022.5.6ドクターストレンジMoM以来なので
半年以上空いた

前半は何を観させられているのか
全くよく分からなかったが
後半一気によくなった
(個人の感想です)

作品全体では2.4なのに
音楽ガンズアンドローゼズの力で
+1.5加算してしまった

ここまで音楽の力に頼る、というか
効果的に使うというか
音楽に救われている映画も珍しい

MVを観るようであり
その点ではハードロック
メタル的なエンドクレジットは
最高に格好良い、とも呼べる

MCUきってのスター
3大クリス
クリスヘムズワース(ソー⚡)
クリスプラット(スターロード🌠)
クリスエヴァンス(キャプテンアメリカ🗽🇺🇸)

のうち
マイティソーが主演
スターロードは冒頭、と
コラボを見せる

1番好きなのはMCUでは
キャプテンアメリカだったりもするが
ソーの持つ真面目さ
コミカルさも際立っている

あまり過去好きになれなかったが
本作でようやく好きになれた

前半の好き嫌いとも関連するが
あまりおちゃらけてると
引く、というか
白けてしまうところがあって

公開前後の酷評などはきっとその辺りと関わってくるのかも知れないが
総合的に見て判断に迷う娯楽映画
MOVIEだった

キャストの確認は事前にあまりしないが

バットマン(クリスチャンベイル)
アオラレ(ラッセルクロウ)が
あの容姿で、とは思わなかった

ナタリーポートマンが良い!

女戦士(王)も良い

果敢に現代のジェンダーテーマも
盛り込んでいる
まだまだ戦いは続いているのだ

今年の2.19~4.23に
23本近く鑑賞したMCU

仕事をしながらここまで短期に
映画シリーズものを観たのは
初であり特別でした

今年ようやく
サブスク解禁を決めたのも
MCU観たい!の後押しがあったからこそ

TwitterとFilmarksを開始し
こんなにも世の中には
MCUを愛する皆さんに溢れているのかと感動し
その波に乗らないと人生半分損してるかも、と思ったのは事実です

私のこれまでの映画体験の中で
もっとも不足していたことは
「誰かと映画について語り合う」
事であり

映画SNS媒体を通じ
本当に世の中で皆さんに愛されているもの
評価が高いものを
改めて教えて頂くことが出来
昨年に続き感謝です

5月のドクターストレンジMoMは
スパイダーマン以外で初めて映画館で鑑賞したMCUであり
そこから7ヶ月が空くと流石にそれまでの濃縮だったMCUマラソンからは
己の気持ちも衝動も落ちているとはいえ

改めてこの
MARVEL CINEMATIC UNIVERSEという
強大な
映画史に残るだろう遺産の
製作者、及び
発信者、の皆さんに
感謝至極

好きな言葉は
コメント欄フィルターにて

製作費:不明
世界興行収入:7.6億USD
歴代:112位(2022.12.17時点)

WIKIPEDIA
TSP21.com
corouigle

corouigle