つよ

海辺の映画館―キネマの玉手箱のつよのレビュー・感想・評価

4.0
広島の映画館、観客がスクリーンの映画の中の戦争の時代に入る。
反戦映画か。
大きな金魚が泳ぐ宇宙船でおじさんが語りだす始まりで、なんじゃこりゃ、と。
突飛すぎたので、その後の特殊さが普通に見えて。
モノクロ、画と合わない声の昔の映画の感じ、安いCG、時代劇、タイムトラベル、中原中也の詩、戦争、舞台のような語り。
何でもありで面白く引き込まれ、なによりテンポがあったのが良くて、ストーリーテラー的なナレーションや説明があり観やすかった。
大林宣彦監督の遺作。そう知ると、映画の集大成のようなものが作られたのかな。
つよ

つよ