Akirajiisan

ハスラーズのAkirajiisanのレビュー・感想・評価

ハスラーズ(2019年製作の映画)
3.0
当時は金儲けがすべて、国全体がストリップクラブだった。金ばら撒く側と踊る側の人がいただけ。
これだね。わかりやすい映画でした。
すけべな親父相手の商売、世界共通のものあるよね。
景気の良い時代は助平親父も、バンバン金ばら撒いて、それを相手にする彼女たちも踊ってりゃ良かったわけで。
それが、強烈な不景気が起きると、親父も金をちびる。当たり前にサービスの単価も下がっちゃう。
そこで、やばい薬まで使って、無理矢理金を出させる。それが度を越してしまうと、ポリスに囲まれることになる。
でも、そこは、ポリスもこの商売の意味わかってて、ちょっと、刑に新酌をする。
そりゃそうだ、そもそもは、親父の助平心が元だもん。
私が昔から好きなスコットウォーカーの「NEXT」が流れてきて嬉しかったあー。このあいだ亡くなってしまいましたが。
スコットの熱唱。作詞作曲はフランスの歌手。社会派シャンソン歌手「ジャックブレル」です。懐かしくってスコットのLPを出して聴きたくなった。全LP持ってるんです。
Akirajiisan

Akirajiisan