azitarou

シン・ウルトラマンのazitarouのネタバレレビュー・内容・結末

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白い! めちゃくちゃ面白いけど、こう……いいの!? この面白さマニアックすぎない?? シン・ゴジラのようなハードな政治パートへの期待感は開始5秒で崩されます。そんなんありかァ〜〜〜??

一本の映画の尺に合わせるために原作の話を繋ぎ合わせたような構成になっていて、ちゃんと一本通った話になってる! だからってザラブ星人回を完コピしたりフジ隊員みたく長澤まさみを巨人化させていいわけないだろ!  バカ!! 「ここ原作で見た!」って場面が超多いよ! こんなのもう令和版初代ウルトラマンだよ! 初代ウルトラマンのおおらかな雰囲気がいい意味でも悪い意味でも作中に充満していて、細かいところはいっぱい気になる。気になるが……そんなのはどうでもいい! ウルトラマンって強い! 美しい! カッコいい! という圧倒的な映像でひたすらブン殴られる! なんだこの変な映画!!

もちろんヘンテコなところだけじゃなく、外星人周りの設定はかなり納得がいく話の流れで、外星人が持つテクノロジーがあまりにも文明尺度が違いすぎるが故に地球人が絶望し、全てをウルトラマンに投げ出したくなる。圧倒的な力を目にしてしまったことで、希望の未来を見失って無力感に苛まれる人類。希望の裏返しとしての絶望。だけど、それはウルトラマンが望む人類の姿ではなく、絶体絶命の状況で人類が自分たちで導き出した回答、つまり「化け物には化け物をぶつけんだよ!」があまりにもストロングかつ人類らしすぎてめちゃくちゃ最高。ていうかゼットンすごすぎない? あんな形で出してくんの? ゾーフィの野郎め……。あとメフィラス星人に山本耕史をキャスティングしたのは神采配だと思う。もちろんザラブ星人にツダケンも!

いや〜〜〜〜〜〜めちゃくちゃ良い映画体験だった。本当に良い映画だけどシン・ゴジラと違って人に勧めづらいな〜〜〜〜〜〜!! あと映画一本じゃ全然足りないからこのメンツで39話全部リブートしてくれ〜〜〜〜〜〜!!!!!
azitarou

azitarou