ゆうめし

シン・ウルトラマンのゆうめしのネタバレレビュー・内容・結末

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で。

ウルトラマンの作品はどのシリーズも一度も見たことがないわたしがウルトラマンについて知っていること。
・デカイ
・3分しかもたない
・3分経ったらピコンピコンってタイマーがなる
・スペシウム光線
・ジュワッチ!
・父と母とセブンがいる
・敵はバルタン星人とダダがいる

これくらいのウルトラマンの知識でこの映画を見ようと思ったのは『シン・ゴジラ』が面白かったから。あと長澤まさみが出てるから。
そんな感じで観に行ったけどぶっちゃけ微妙だった。長澤まさみが巨大化したくらいから飽きちゃった。

そもそも斎藤工と長澤まさみのバディ感が全く伝わってこなかった。長澤まさみが後から班に合流する形だったけど、最初からバディになってる設定にしとけばまだバディ感が出てたかも。
目当ての長澤まさみの役どころが肌に合わなかった。てっきり、仕事が出来てカッコいいキャリアウーマンの役だと思ったら、お色気&ギャグ担当だったのでちょっと冷めた。

長澤まさみが巨大化→まだわかる
長澤まさみが巨大化してタイトスカート履いてるのに足を上げて停止する設定→お!変態だな!(怒

『シン・ゴジラ』はみんなでゴジラをどうするか?で一致団結して電車爆弾とかテンション上がる展開だったけど、こちらは人類が頑張っても何もできないウルトラマンに任せるしかないと、ウルトラマン任せなのでイマイチテンションが上がらなかった。肝心のウルトラマンのアクションがもっさりしてあまりかっこよくなかったのもいけない。

竹野内豊が官僚役で出てたけど『シン・ゴジラ』と同じ役?だとしたら、シンユニバースの日本はMCUのNY並みにボコボコに破壊されてるのか~。

冒頭のカイジュウをすでに何体か倒してますよ~の話の入り方はテンポが良かったのにね。もったいない。あと、たまに画質の解像度が低いシーンがあったのも気になった。あとあと、ローアングルで盗撮チックなカメラワークも気になった。

早見あかりの見た目と役どころがMCUのダーシーちゃんっぽかった。
ゆうめし

ゆうめし