natsu

わんわん物語のnatsuのネタバレレビュー・内容・結末

わんわん物語(2019年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

なんと言ってもアメリカン・コッカー・スパニエルがかわいい!
鑑賞後に旦那がYouTubeで調べてしまうほど。
この犬種を生まれて初めて見たそう。

アニメ版との違いや印象をメモ程度に書いていく。
ペグの歌とベラノッテは曲調は同じ。
ペグの方は歌詞の内容がトランプ色男系から少し方向転換されていますね。
だからレディが怒ってないのかと納得。

セーラおばさんの飼い猫がアニメとは違い
シャム猫ではなかったので
猫達の歌は全く異なるものでした。
人種差別てきな歌詞と指摘されていたそうなので仕方ないですね。
しかもオスでしたね。

そしてジョックがメスでビックリ!
トラスティとオジサン同士の印象だったのですが、
いろんな衣装で可愛かった。

ダーリングが黒人で強くなっててしっかりと
セーラおばさんを撃退していたのがスッキリして良かった。
収容所に迎えにきたのがおばさんではなく
ジムとダーリングだったからバレるもんね。

捕獲員はちょいと出すぎな気もしたけれど
人間のシーンが多い方が楽なのかな。
レディが連れていかれるところを見ていたトランプが助けに行かなかったのは意外。
アニメだと連れていかれるところは見ていないもんね。
赤ちゃんも男の子だった印象。ルルは初耳。
ビーバーが出せなかったのは仕方ないか、銅像で登場とは。

レディがなかなか赤ちゃんに対面できなかったのは
リアルな感じがして受け入れられたけれど、
レディが可哀想で家に帰るのを悩むのもわかる。

トランプとの恋物語がしっかりめに描かれていたところも良い。
トランプの過去にも触れられて移入できる作りになっていますね。

結末もトラスティが馬車を止めるところも、
レディが行きましたね。
怪我しなくて良かったと思ったらトランプがしてた。
クリスマスに過ごしているのもレディとトランプのみで4匹の子供達は無し。
トランプ似のあの子が可愛いんだけどなぁ。
代わりにやんちゃな2匹の若造がジョック家に引き取られていましたね。
トラスティおじさんの長い昔話と飼い主さんのエンドレス着せ替え人形の生活は
なかなか大変そうだ。

トランプ役の雑種犬モンテくんは実際に保護シェルターから救出され
新たな家族と出会えたというリアルわんわん物語の主人公。

内容は結構違えど、実写とCGの融合も違和感なく綺麗で
懐かしさもありつつ新しい作品で良かったです。
アニメも見返そう。
natsu

natsu