SugarOnMe

リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズのSugarOnMeのレビュー・感想・評価

4.0
2020新作#37

元Oasisのシンガー、リアム・ギャラガーのどん底から這い上がった復活劇。

兄弟ケンカによる、ライブ直前のキャンセル。そして解散。英国で3番目に売った名盤Morning Gloryを世に出したRRバントOasis。先にアルバムを出し順調な兄ノエル。弟のリアムはOasisのメンバーと結成したBeady Eyeを結成するも短命に終わり、自身のファッションブランドに力を入れ音楽シーンから遠ざかってしまった。

酒にドラッグ。夫婦間の問題により子供とも疎遠に。出てくるネタは兄ノエルの悪口。もうリアムが歌う事は無いのか?そんなリアムを救ったのがマネージャーになるデビーと言う彼のパートナー。「人を殺したんじゃないから」とストレート過ぎる励まし方に笑ってしまったが、彼女の献身さがリアムを復活させた。他にもどんな事言ったのかとても気になる。なんせOasis知らなかったって言うんだからね。彼女が本当にしっかりと頭の良さも手伝って、自由奔放なリアムを上手くコントロールしている。子供達とも寄りを戻したし。

朝の4時に起きてランニング!飲んだくれたリアムが、ゴールデンゲートブリッジから見る空を見たいからなんて言うのが誰に想像出来ただろう。

再びステージに戻って来て、大観衆がそれを待っていた。歓声に包まれて登場するリアム。ちょっと感動した。ステージでの振る舞いは、それほど変わっていない。がに股で歩き、タンバリン鳴らして応援団みたいに手を後ろにして歌う。「お前ら最高。自分の事は自分で守れよ」って媚びない事言わずに思った事をストレートに言う。作り笑顔でみんな大好きなんて事は言わない(笑)本当にリアムが最後のRRスターだと言える。

相変わらずファッキンの連発に、ノエルの悪口は止まらないが(笑)
会場へ向かう途中、若いファンにサインどころかチケットあげちゃう。メディアに悪評ばかりのリアムの素顔が見られた。

ネトフリにOasisのドキュメンタリーがあるので、それを見てから本作を見るのをオススメします。Oasis時代のリアムは本当に酷いから(笑)

2ndアルバムもとても素晴らしく、本来なら来日していたのに…
来年はぜひ来日が実現してくれる事を祈りたい。

長男のポール、母親のペギー、Oasisのボーンヘッドがリアムを語る。ボーンヘッド、見た目が随分と派手になったが今何してるのだろう。
SugarOnMe

SugarOnMe