今週の月曜日に観に行きました✨
全シリーズ鑑賞済みですが、今回もやはりヤバいですね🎶
ミッションインポッシブルシリーズの中で劇場では初観賞✨1000円で観れてお得感✨(*´艸`*)
因みにプロフィール画像もミッションインポッシブルとスパイファミリーのコラボ画像にしています🎶(11月から別の画像にしています💦)
🔑あらすじ
IMFのエージェントであるイーサン・ハントに、新たなミッションが課される。
それは、全人類を脅かす新兵器を悪の手に渡る前に見つけ出すというものだった。
しかし、そんなイーサンに、IMF所属以前の彼の過去を知るある男が迫り、世界各地で命を懸けた攻防を繰り広げることになる。
今回のミッションはいかなる犠牲を払ってでも達成せねばならず、イーサンは仲間のためにも決断を迫られることになる。
🔑感想
度肝を抜くド迫力アクション最高❢❢Σ(゚∀゚ノ)ノ
163分という長編なのにあっという間❢❢
やっぱりミッションインポッシブルはこうでなきゃ❢❢(≧∇≦)
本作は新型コロナウイルス感染症による度重なる遅延により予算は2億9,100万ドルに膨れ上がり、ミッション:インポッシブル』の中で最も高額な映画となり、トム・クルーズ作品の中でも最も高額な映画となったと言われいますが、興奮が止まらない納得できる満足な仕上がりと感じます✨
砂漠地帯(アブダビの砂漠)、空港、ローマ、急行列車(ノルウェー)と舞台は変わり、戦闘や銃撃戦、心理戦や変装、カーチェイスに逃走劇…。
その都度ハラハラドキドキさせられます💦(>ω<)
カーチェイスでは前半の両扉のないボロボロなBMWの姿に笑い(どんだけだよ❢❢)、黄色いフィアット500でのハチャメチャなカーチェイスはもはやルパンを彷彿し、それを手錠の状態で神運転しているドライバーテクニックには圧巻❢Σ(゚Д゚)
そしてメインのバイクスタントによる崖からのダイブシーンは、予告で分かっていても凄すぎます💦Σ(゚Д゚)
撮影は危険なシーンから最初に行うみたいで、このスタントには何年もの準備期間が費やされ、トム・クルーズはは空中で自分自身をコントロールする方法を学ぶために500回以上のスカイダイビングを行い、バイクで飛び降りる練習を1300回以上行ったとの事です❢Σ(゚Д゚)ス…スゴイ
列車での戦闘シーンも、ちゃんと列車を動かしながら列車の上で戦闘するなんてリアルで怖すぎ💦(¯―¯٥)
何かに当たらないかと常にドキドキし、最後のシーンだってもう💦
一番個人的に気になったのは、重要なキーアイテムである鍵が全員何時でもポケットに入れ続けているのがある意味ハラハラドキドキ…。
無茶振りアクションの中で落ちなかったのが不思議…(・・;)
そして今回の要となる名も語れない兵器について、字幕の『それ』が凄まじく表示されてたのでややこしや〜💦(-_-;)
(英語だと“entity”意味は実体・本体)
🔑キャラクター
今回は旧・新キャラも含めて、どのキャラも印象的✨
特に女性キャラが特に目立っていたと思います🎶
・イーサン・ハント
全人類の為に捧げながらも強い仲間想い…不死身でカッコ良すぎて凄腕だけど、ちょいダサなコミカルさをどんな時でも忘れない所が相変わらず最高✨
そしてアクションも60代とは思えないトム・クルーズの凄さ、そして走りは相変わらずダサカッコイイ走り方www
・グレース
賛否両論のキャラクターだと感じながらも、私は良かったと思います🎶
一匹狼タイプの泥棒だから簡単に信じず裏切り続けるのも頷けますし、IMFメンバーの中にド素人を放り込むとどうなるかいうような状況www(運転下手だし、特報予告で列車内での驚く表情が印象的www)
取り返しの付かない出来事が起こってしまっても、後半の無茶振りな巻き返しでパート2に繋がる様な成長ぶりに期待大❢
頑張れ、エージェント・カーター❢(ファンです✨)
・イルサ
前作同様、孤高の生き様がカッコ良すぎる❢❢
イーサンとの強い絆の信頼関係が素敵で、不意に見せる笑顔と存在するだけで安心感が溢れ出てます🎶
だからこそ本作の展開には裏があるのでは…??🤔
何かあるかと思ってなりません💦(>ω<)
というかそう願ってほしい❢❢(;´Д`)
・ベンジー
豊かな表情とコミカル担当は相変わらずで、確実にイーサンの死亡フラグ(仮)を立たせる様な無茶振り指示はもはや恒例行事💦
(「イーサンだから大丈夫だよ❢」とイーサンを凄く信じているからあの雑な扱いwww)
空港でのシーンは最高でしたwww✨
・ルーサー
唯一IMFメンバーの古株として、イーサンの影のサポート役…ていうかもはや守護天使的な存在感ですよねwww
このシリーズの往年のファンにとっては必ずいなきゃいけないキャラクター✨
(この役のヴィング・レイムスはお気に入り作品の“デーヴ”のボディガード役の人だったのが後に驚き💦)
・ホワイトウィンド(アテナ)
独特的なミステリアス感✨
以前から敵か味方かの様な存在感を超えて、個人的にボス感を感じちゃっていますwww
冷酷でクールなホワイトウィンドがとある事情により、あんなドギマギして緊張している姿を見れたのが個人的なお得感www✨
・パリス
カーチェイスシーンのイカれっぷりと戦闘シーンが新キャラの中で最高に目立ってた殺し屋❢❢(戦闘服がミニスカなのが意外www)
最後のシーンが良い意味で裏切られ、パート2での活躍が更に凄く楽しみになっています❢❢
・ガブリエル
悪役としては少し地味だと感じながらも、トム・クルーズと同い年(3ヶ月違い)であのアクションをするのは凄い❢❢
※実は当初の悪役はニコラス・ホルト(ウォーム・ボディーズ、XMENシリーズ、女王陛下のお気に入り、ザ・メニュー)の予定だったが、ドラマの撮影やコロナウイルスの関係で降板しています。
・ジャスパー
CIAエージェントで相棒ドガと共にイーサン・ハントを追うけど、本当にしつこくて銭形のとっつぁんレベル💦
それでも無茶振りアクションするイーサン・ハントをついて来てる姿はパート2でどういった活躍をするのかが期待✨
※因みに相棒ドガを演じたグレッグ・ターザン・デイヴィスは“トップガンマーヴェリック”でもトム・クルーズと共演🎶
🔑BGM
迫力あったり切なかったりと色々とピッタリなBGMがある中で、私自身が推しているのは予告編(特報)のローン・バルフ作曲のBGM“MISSION IN POSSIBLE DEAD RECKONING (Trailer There)(epick version)”が一番神掛かっていてカッコ良すぎて、毎日ミュージックプレイヤーで聞いています✨✨(≧▽≦)
Amazon Musicで配信されていますので凄くオススメです✨
🔑キャスト
監督はクリストファー・マッカリー(ミッションインポッシブルシリーズ、アウトロー、他ザ・マミーやオール・ユー・ニード・イズ・キル、トップガンマーヴェリック等の脚本担当)
イーサン・ハント役のトム・クルーズ(トップガンシリーズ、レインマン、ザ・エージェント、ラストサムライ、オブリビオン)
グレース役のヘンリー・アトウェル(キャプテンアメリカ+アベンジャーズシリーズ、エージェント・カーター、プーと大人になった僕、カセットテープダイアリーズ、ブラック・ミラー)
ベンジー役のサイモン・ペッグ(幸せはどこにある、ショーン・オブ・ザ・デッド、ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン、宇宙人ポール)
ルーサー役のヴィング・レイムス(デーヴ、ドーン・オブ・ザ・デッド、エントラップメント)
イルサ役のレベッカ・ファーガソン(DUNEシリーズ、グレイテスト・ショーマン、ガール・オン・ザ・トレイン、ドクター・スリープ、レミニセンス)
ホワイトウィンド役のヴァネッサ・カービー(ワイルドスピード・スーパーコンボ、世界一キライなあなたに、ザ・クラウンシリーズ)
パリス役のポム・クレメンティーフ(ガーディアンオブギャラクシー+アベンジャーズシリーズ、サンダーフォース)
第一作目でも登場したキトリッジ役のヘンリーツェニー(リベンジシリーズ、手紙は憶えている、ピンクパンサー、特攻野郎Aチーム、アイス・キャッスル 氷上のヒロイン)
ガブリエル役のイーサイ・モラレス(NYPDブルーシリーズ、ファーストフード・ネイション)
ジャスパー役のシェー・ウィガム(ジョーカー、フライト・ゲーム、ウルフオブウォールストリート、世界にひとつのプレイブック、アメリカン・ハッスル、バイス、エージェント・カーター)
今回はアクションシーンキャラのコメントを中心とし、まだまだ語りたいことはありますが、パート2気長に楽しみにしてます🎶(๑•̀ㅂ•́)و