Kyasarin

はるヲうるひとのKyasarinのレビュー・感想・評価

はるヲうるひと(2020年製作の映画)
3.9
やっと観れたよ!
本当は初日舞台挨拶行きたかったけど行けず。気になってました。
キャスト目当てでは無く、作品目当てで映画行きました。
佐藤二朗さん、ご本人は悪くないんだけど私福田さん好きじゃなくて(笑)すんません…福田さんのイメージアリで佐藤二朗さん最近までTwitterブロックしてました…ごめんなさい。(今は普通にフォローしてます!)でも浦安鉄筋家族から好きになり、シリアスな芝居がハマる人なのにな、もったいないなと思ってたらコレですよ。素晴らしい👏
山田孝之もめっちゃガチの芝居よ。
日本アカデミー賞に連れてって!て言ってたらしいけど行けるでしょ。
仲里依紗、すっぴんでも綺麗さが隠し切れないのが玉に瑕でちょっと違和感あったけどネームバリューてきなキャスティングのためには必要だったのかな?キャストが1人だけやたら浮いてる感じして目を逸らす、視点の合わない芝居に違和感あったけど(演出の問題かしらね?虚ろを表現する為なのかな??)やっぱり上手い。目を開けたまま、ダーダー滝のような涙を流すシーンは圧巻だった。てか仲里依紗、YouTuberと母とどう両立してるの??すげーな。誘うシーンは彼女の新境地かな、愛のむきだしの安藤サクラ様思い出したよ。ナイス。

五年掛けて作り上げたと言うくらいに脚本がしっかりしてる。伏線多し。撮り方も良い。The邦画!な、じめじめ、しんどいしんどい、つらい、つらい、の連続なので好き嫌い合う合わないは別れるかもだけど、私はめっちゃ好き。つらいつらいがスムーズに繰り広げられてふっとシュールな笑いも挟んでくるから苦しくならずに済む。そのシュールな笑い(日焼けおじさん)や会話劇(ミャンマーのくだり)は好きな笑い。あれが合わない人は観るのきついかもだけど。

女郎役の坂井真紀さん素晴らしいな〜。ベテランだけど真摯に女郎役を引き受けて丁寧に演じてらした。あの佐藤さんとのシーン口濡らしてるところ美しかった。
今藤洋子さん(ヅラの女郎)もじわじわ良さがわかるし、駒林怜さん(軟膏買えない子)も素朴な感じが良い。そして一番光っていたのは笹野鈴々音さんであった。底抜けに明るく、みんなを笑顔にし、最後のキスシーンでは涙を誘う。素晴らしかった。

まさかのムカイリ笑
これだけのために出演??
でも良かった。最近ムカイリ頑張ってるね!

エロのシーンが多いんだけど、作品に入り込みやすいためか私には全然エロに感じず、その人が仕事をしている職場、で淡々と物事が進む、逆に見やすいかも。
外見の美しさに特化せず、内面の美しさを際立たせている演出やキャスティングがとても良かったと思う。これがステレオタイプの美人過ぎる女郎だと頭に入って来ない。

ラストのネタバレは私も、もしや??と思ったけど最近そういうの多いね。大豆田とわ子もそうだったしね。

いやー、予想以上で面白かったです!
パンフレットも凝っていて、少しお値段張りますが台本まるまる載ってて良さげだから買います!
Kyasarin

Kyasarin