ヒカル

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのヒカルのレビュー・感想・評価

4.0
朝1のIMAX及び1番スクリーンは相変わらず五条先生に占拠されてたので8時20分スタートのショボい6番スクリーンにて視聴。(昼メシ食べてから見ると80%眠くなりますので。最近で眠くならなかったのはドント・ブリーズ2くらい?)

本作はネタバレ厳禁ですが、ネタバレを我慢していただいた日本の方々に感謝申し上げます。エヴァの時も思いましたが、ネタバレに関する民度は昔よりも高いですね。コロナと同じく同調圧力によるものかも知れませんが有り難いことです。

内容についてですが、大変面白くドクターストレンジ+スパイダーマンという映像的に最高の組合せを見せて貰えたシーンは最高で興奮いたしました。must seeではないでしょうか。ただ、映像以外に心を揺さぶられることが少なかったので点数は辛めといたします。皆さんはどうだったのでしょうか気になります。

以下ネタバレでは無いですか、察しのいい人にはネタバレなりそうなので数行改行します。








私が思った問題点は3つ

1 マッチポンプが過ぎるストーリー
本人たちも言ってますが全てがマッチポンプです
ラストの今後のMCUでの使い勝手のよい設定から逆算してストーリーを構築したのかと思いますが、ちょと酷く感情移入が困難になりました。

2 トム・ホランドとゼンデイヤが実生活でも恋人で有ること。
仕方無いですが、本作の泣かせるポイントを無意味なものにしてしまってます。

3 スパイダーバースとの比較
過去3年で自分にとっては最高の映画体験と思ってるので、比較しては駄目ですが、ストーリー、マルチバースの使い方、映像、キャラクター 全てにおいて劣ると私は思い、比較してしまいました。IMAX3Dでスパイダーバースを見て、最高と思った方には本作を純粋に楽しむ事は難しいのかも知れません。

まあ、面白かったので文句は期待が高すぎたゆえの愚痴と聞き流してください。とても楽しかったですよ。





以下はどうでもいい人にはどうでもいいネタバレ
一応 改行します(書き忘れたので、同日追記)







エンドロールでデ・ラ・ソウルのマジックナンバーが流れたのが本作での最大の驚きでした。
アルバムは恐らく私の生涯で最高時間聞いており、私のいた高校でもデ・ラ・ソウル、三国志、JOJOが3種の神器っと言っても過言ではないかと思います。(私の回りだけ?)権利関係で未だに苦しんでる曲であるから本作のエンディングで使用されたのかと勝手に想像いたします。

https://youtu.be/np0YIaHv6LQ
ヒカル

ヒカル