Shoko

カモン カモンのShokoのレビュー・感想・評価

カモン カモン(2021年製作の映画)
4.4
①52本目。劇場鑑賞18本目。
カモン カモン 観ました。
ホアキンフェニックスの、なんかなんやかんやみんな観てるやつ。
もう間に合わないかと思ったけど観にこれました。

朝早めだったし白黒だしなんか盛り上がりとかなさそうだしA24だし寝るかも…と思ったけど全然大丈夫だった。むしろ白黒なことで音とか声に集中できて映画の世界に入り込めるのすごいよかった。

ていうかさアメリカの子供ってこんなにしっかりしてるの?私今同じ質問されてもまともなこと言える自信ない…というか日本人ってシャイってこういうことなんかなあ。あんな真面目なこと恥ずかしくてなかなか言えない気がする、ましてや子供だったら。なんかさ、なんとなく子供の時って親の前では子供であることを強要はされてないんだけど、子供であることを良しとするというか…そんな気がして子供らしさを演じてた気がする。周りにあんまり子供がいなかったから子供のロールモデルがいなかったのかも。えーわかんない私だけ?だから未だに子供なの?今でも人に対して「すごーい」と「わかんなかったー」だけで大半乗り切ってるのはその頃の呪縛なのかも。
なんかとにかく大人と対等に話せる子供ってすごいなあって思って、今世は無理だけど来世で子供を持つことがあればそうやって育てたいなって思った。
この映画に出てくるジェシーもめちゃくちゃ大人で、行動とかは子供っぽい時もたまにあるんだけどなんかそれも自分で理解してるのすごいしちょっと怖いぐらいだったんだけど最後にジョニーと一緒に歩いてて「大丈夫じゃない!」って叫びまくるところ、ようやくちゃんと感情出せてる感じがしてすごい泣いちゃった。あとジェシーがジョニーのこといちばんの親友って言うところも泣けた。
あとはジョニーとヴィヴの兄妹の関係も、過去にいろいろあってそんなに仲良いわけではないけど毎日電話してだんだんいろんなこと話せるようになってっていうのもなんかよかった。あれはジェシーのことがあるから定期連絡もあるけど、最初のジョニーからの電話は別にただ電話しただけって感じだったと思うけど、ああやってなんかしんどいって思った時に電話ができる人がいるってなんかいいな、って思った。

なんか…不器用な大人と子供のハートウォーミングドラマってのともちょっと違って「あの映画っぽい」みたいな比べる対象が今見つかってない。
何がすごい良かったかって言われたらうまく説明できないんだけど、とにかくすごい良い映画でした。久しぶりにA24とわかりあえた。
何回も見たいってなる映画ではないと思うけど、色々大丈夫じゃない時に見て「私も大丈夫じゃない!」って叫ぶのがよさそう。

ほんと大して期待もせずに見たのがよかったのか、いい距離感のいい映画でした。

② 久しぶりに観ました。
カモン・カモン です。
U-NEXTのポイント消化の時期ですので。
ホアキンフェニックス主演。マイクミルズ監督。

『NYでラジオジャーナリストとして1人で暮らすジョニーは、妹から頼まれ、9歳の甥・ジェシーの面倒を数日間みることに。LAの妹の家で突然始まった共同生活は、戸惑いの連続。好奇心旺盛なジェシーは、ジョニーのぎこちない兄妹関係やいまだ独身でいる理由、自分の父親の病気に関する疑問をストレートに投げかけ、ジョニーを困らせる一方で、ジョニーの仕事や録音機材に興味を示し、二人は次第に距離を縮めていく。仕事のためNYに戻ることになったジョニーは、ジェシーを連れて行くことを決めるが…』というお話です。
劇場公開してたとき評判良かったしもう観てる人もたくさんいると思いますが。
私も映画館で観て大泣きするぐらい良くて、もう今年のベスト映画1位に確定してる。A24なのに!
でもあれは映画館で観たのとか期待せずに観たのがよくて、今観たらそうでもないかも…って思ったけど全然大丈夫だった。めちゃよかったし、映画館の時ほどじゃないけど同じところで泣いた。

大体前回と同じ感想になっちゃうんだけど、とにかく子供たちが全然子供じゃないのがすごい。
ジェシーもそうなんだけど、完全に達観した大人すぎてもし私といたら私の方が癇癪起こして泣いてそう。
だからおじさんと甥の話と言っても大人と子供って感じ全然しなくて、大人と大人の話みたい。
たまには子供っぽい時もあるんだけど、それにしても聞き分けよすぎて怖いぐらいなので、ラストとかで感情見せてくれた時にすごい泣ける。
大人たちもずっと落ち着いてて冷静で、過去の回想では喧嘩して言い合うところとかあるけど、なんか子供を特別褒めることもしないし甘やかしもしないし、なんていうんだ、子供扱いしてないのが不思議な感じ。
日本とアメリカの大きな違いって感じした。日本は子供を子供扱いしすぎなんだろうか。子供いないからわかんないけど。
これもしも日本でリメイクとかしたら一気に嘘くさくなりそう。
兄妹の関係もなんかめちゃくちゃいい。

今日は早朝に起きてしまってベッドの中で観てたんだけど、ホアキンフェニックスの声が気持ち良すぎて見事に二度寝した。ジェシーもきゃんきゃんうるさくなくてとても良い。
白黒なのも単なるおしゃれじゃなくて(わかんない、単なるおしゃれかも)音とか声に集中できるので良い。
見放題になったらもう一回ぐらい観そう。それぐらい好きな映画です。
Shoko

Shoko