まいあみ

ミッドナイトスワンのまいあみのネタバレレビュー・内容・結末

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)
4.6

このレビューはネタバレを含みます

東広島で育った自分が見ても、方言が結構自然だな〜となりました。

りんちゃん、ほとんど喋らない転入生を家連れてきたり面倒見の良い子だな〜…と思ったけれどもすごいバイトだ。
お金持ちだけどパパ愛人2人…!中学生の子どもに把握されてるその状況がすごい。
中学生の撮影会か〜、こんな額稼げるなら普通のバイト馬鹿らしくなるんだろうな。

りんちゃんがバレエで一果ちゃんが注目されてるのに嫉妬して、一果ちゃんに個撮勧めるのが怖い…と思ったけれど、その後の警官とのやりとり見ると軽い嫉妬で心から悪気があったわけじゃないんだな…。

りんちゃんママ、裕福だけどこれも一つの毒親か〜。
りんちゃんって一果ちゃんのことが恋愛で好きだったのか、それは想像つかなかったな〜。

食卓がカラフルになって、「いただきます」を言うよう嗜めたり一気に母親になってて微笑ましいですね。
夜の屋外での練習に付き添ったり。

凪沙さんがお金を稼ぐ為に風俗に行こうとしたの、胸が痛かった…。
やっぱり無理だって逃げた時に、「何でお前らにまで馬鹿にされないといけないんだ」て言われてそれに対して瑞貴が叫ぶのが…。見下されるの、これまで散々あったんだろうな、てのがここから伝わりますね。

あらゆる媒体のお話を見聞きする度に
「いやぁ本当話し合いって大事だね」これに尽きてしまう…。
大切な人が自分のために無茶するの、悲しいよね。

凪沙の気持ちを思うと辛いけれど、やっぱり親って特別なんだろうなぁ。悲しい。

(赤い服ってコートじゃ無いの…?ワンピースだったとして、キャミソールとか下着って付けないの…?)
いくら広島でもこれは特別ガラ悪い地域だな〜…。

一果ちゃんが友だちが出来てる…!
凪沙、手術して無事女性になれたね〜じゃない所が辛い…。こんなシーンを描いてるの珍しいですね。でも本当はこんなことが珍しくないんですよね。(失明や命を落とすまでいくのか?と思ったけれど、「白鳥の湖」のあらすじにこの映画を重ねてる…という説で納得しました。)

作品中の曲が良いですね。
でもりんちゃんどうなったの!?そこ全カットなんだ!?てのとか、
一果ちゃんが卒業するまでの凪沙の過程とか端折られてるの悲しい。もう少し掘り下げて欲しい‥て箇所がちょくちょくあるけど、時間的に仕方ないのかなぁ。

これは完全に個人の好みなのですが、私この映画が特別好きでした。しばらく余韻に浸ります。
それとエンドロール後にラストカットがあると教えてくれた人!ありがとう!!!