Arisa

ファーストラヴのArisaのレビュー・感想・評価

ファーストラヴ(2021年製作の映画)
4.3
男女ではなく、産む側と産み落とされる側の対比。そして負の継承。

よくある男女、親子、貧富の対比ではなく、産む側と産み落とされる側、犯す側と犯される側、傷つける側と傷つけられる側の対比というのはあまり見たことがなく、興味深いなぁと感じました。

物語の内容に関しては、大きく2つ。
北川さんと中村さんの過去を振り返るパートと、芳根さんの事件のパート。
上手く融合しているかと言われると、2つを並行で描いている感じで、北川さんたちの過去のパートでは芳根さんの事件の存在を忘れていたほどで。

重なるべき点で重なっていたので良いのですが、それぞれ結構内容にボリュームがありました。

物語の終わり方は好きなタイプで、完璧なハッピーエンドではないものの、これは完全なハッピーエンドであったし、判決に対しては現実的な感じもしました。(実際のところはわからないですが。)

そして何よりも演技。
今回は芳根さんの演技が爆発してました。私の中ではいつも良い子なイメージな芳根さんですが、感情を剥き出しにする演技ができる方だと知りました。
観ていて好きになる良い演技だったなと思います。

そして北川さんの演技も、約ネバとは全く違うタイプの作品なので面白かったです。
本作では泣くシーンが多いですが、泣いている時の『んぐっ』っていう鼻の鳴る音?が現実すぎてもらい泣きしました。

とにかく邦画の中では結構好きなタイプの映画。
憧れとか幸せを描くのではなく、不思議な心地だけれど好きでした。
Arisa

Arisa