千里

アントマン&ワスプ:クアントマニアの千里のネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アント・ウォーズ/カーンの復讐

MCU最新作にしてフェーズ5の開幕作。そして「アントマン」シリーズ第3作。IMAXレーザー/GTテクノロジー3D字幕版を日付が変わると同時に始まる最速上映にて鑑賞。コミカルで個人まりとしていたこれまでの作風と比べると、まるで「スター・ウォーズ」シリーズかのような壮大な世界観とシリアス寄りな作風になっていた印象。でもコミカルさも多少はある為か、シリアス過ぎずコミカル過ぎずな中途半端な作風になってしまっていたかも。

これまでのアントマン2作は現実世界での基盤とする生活の中のささやかな幸せを脅かす脅威との戦いだったので、現実世界パートが殆どない量子世界パートがメインの本作は、この量子世界に魅力を感じれるか否かで楽しめるかどうかが変わってくるのではないかと。個人的には本作の量子世界はそこまで魅力的に感じなかった(CGも粗かったし...)ので、やっぱり現実世界でのスコットたちの生活をもっと見せて欲しかった。でも物語の纏め方はアントマンらしくコンパクトに纏まっていて好み。それにしても量子世界がスター・ウォーズの世界観過ぎた。

今後のシリーズの命運を左右する強敵である征服者カーンの強者感や危機感、存在感は素晴らしかった。ただカーン自身のことについてはまだ謎が多く、量子世界に来た理由や行動動機は分かっても、それまでに具体的に何をしたのかについては(少なくとも初回鑑賞のみでは)薄らとしかよく分からない為、今作だけではいまいち感情移入はできず。モードックに関しては画的にも正体についてもインパクトあって良かった!笑

ジャネットがキーパーソンになっていた為、スコットやキャシーのメイン感もやや薄れていたような...それでも娘の為に頑張るスコットはやっぱりスコットなので良かったけれども。あとこれまでのサブキャストたち(3バカ始め元奥さん家族も)も登場しないのでなんか寂しい。

個人的に好きなシーンとしては、ハンクとジャネットが別離していた30年の間にそれぞれ別の相手と男女の関係になっていた時期があったけど、なんで別れたの?という問いかけに対してのハンクの「君じゃなかったから」ってという言葉がかっこよすぎた。

それにしてもジャイアントマンやっぱりかなり強くない?あと蟻が凄すぎる!!


2022.2.18
2回目は2D吹替版にて。
千里

千里