つぶ

エルヴィスのつぶのネタバレレビュー・内容・結末

エルヴィス(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

エルヴィスが周りの人を大事にして、色んな意見をきくいい子だったから、余計に周りに振り回されやすかったように見えた。

"大佐"はビジネスマンとしての視野は広かったけどマネージャーとして誰かをケアするには向いていなかったね。ヒトが見えてなさすぎて、損得だけしか見えなくて、最後は自分と仕事を混同してしまった。

あの時代はマリリンとかビートルズとかもそうだけど、労基的なものがなくて薬漬けで、芸能人の健康に対する配慮がなかったイメージ。今生きていたら、少しは違ったんやろうかと考えてしまう。

彼自身は劇中で誇れるものがないみたいなことを言っていたけど、黒人音楽を白人が?みたいなところから始まって、黒人音楽を歌っても咎めるどころか盛り上がるところまでもっていったのは間違いなくエルヴィスの功績。実感はなかったのかもしれないけど、彼は間違いなく時代を革新した存在。それが彼自身の私生活と対比して、とても鮮明に描写されていたように感じる。
つぶ

つぶ