都部

ビート・パー・MIZUの都部のレビュー・感想・評価

ビート・パー・MIZU(2019年製作の映画)
2.5
生まれつき周囲の音のBPM値が分かってしまうという主人公の設定は面白いが、設定以上の物語は展開されず、主人公の心理的な壁の解消もそれらしい音楽と状況により安直に流されて完結してしまっている印象。

隅子が恋するバンドマンが人間的魅力に欠けるのも作品の楽しみを削る要因になっていて、プールサイドの自殺願望的な行動が物語上で大した意味を成す訳でもなく、それっぽいシーンとして流されるのはどうかと思う。短編映画はその性質上 あえて説明を持たせない場面というのが挿入されるきらいがあるが、こうした人間性の部分を説明不要と切り捨てるのは作品の形すら茫洋なものとしてしまう節があり、その例に漏れることなく本作もまた面白くなりそうな設定に対して物語が始まりから着地まで曖昧模糊としているのはどうしても否めない。

最後の着地点も何故手を引いたのかがまるで理解出来ず、隅子がそれを恋と自覚するまでの物語であるにしても心の変化のタイミングは同性との中身のない会話により淡々と処理される。場面場面のショットが収まりの良い美しさを発揮していただけに不満が残る後味だった。
都部

都部