もーる

バビロンのもーるのレビュー・感想・評価

バビロン(2021年製作の映画)
4.0
1920年代のハリウッド黄金期に映画を作り上げた俳優とスタッフの成功と破滅、ハリウッド映画の歴史を描いた作品。

当時はオーバードーズで亡くなったり自殺が多かったみたいで、なぜそのような死因が多発したのかが分かる内容になっていた。
バビロンとはバビロニア帝国の都市で旧約聖書では欲望の街だった みたいな記事を何かで見た。当時のハリウッドをそれに例えているのでしょう。なので名前は違えどタイトルの意味合い的にはララランドと変わらないですね。
ララランドはハリウッドに夢見る田舎の女の子視点で描かれているのでストーリーがキラキラしているけど、対して本作は製作側視点で描かれているためハリウッドや映画業界の汚いとこもしっかり表現していた。撮影中にあれほど人が死んだり大怪我していたのは脚色だろうけどそれほど当時は適当だったのでしょう笑

マーゴットロビーもハマっていたけど元々はエマストーンだったと思うと納得がいく。お世辞にも美声とは言えないし脱衣NGじゃない事も分かっていたのでそういう意図のキャスティングも少なからずあったやろね。映画オタクのメキシコ人役のディエゴカルバもめっちゃ良かったし他のキャストも良かったけど、今回のブラピはまじで見る価値ありです。リアルに半引退説流れてるからかなのか演技とは思えない目するし笑 デイミアンがこの映画で当時のスターを演じるブラピを「自然」と評価していたけど本当にその言葉に尽きる。

もうちょっと短くまとめれた気がするけどやりたい事が多すぎてカット出来なかったのかな?映画愛はめちゃくちゃ伝わったけど。
オスカー狙えるような作品ではないけど映画好きな人は観とくべき。デイミアンチャゼルからハリウッド映画、映画業界へのラブレターのような映画でした。

ブラピが良すぎたので評価甘め
もーる

もーる