ファラパ

キンキーブーツのファラパのネタバレレビュー・内容・結末

キンキーブーツ(2018年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてミュージカルのキンキーブーツを全編見れて最高だった〜〜〜!!!だがチャーリーを許すな!!!(過激派)絶許〜〜〜!!!大好きなミュージカルなので感想めちゃ長くなると思います。ごめんあそばせ〜!!!(金髪縦ロールお嬢様が乗り移る)
今までもキンキーブーツのミュージカルずっと見たくて海外の公演や日本の公演のトレイラーや音楽だけ永遠リピートしてたのでやっと映像で見れて嬉しかった。版権の関係でって言うのは知ってるけど本当に売って欲しい、サブスクや配信でもいいので......日本版も15分のものを出してくれたのは知ってるけど三浦くんのローラを全編見たかったのです...絶対に見たいものはその時に見ような。
今回ドンがカッコ良すぎたな...?ドンに抱かれたくない女いる?What a Woman Wantsでドン派についてしまうくらいカッコよかったんだが...もちろんローラの身のこなしはマジでいけていてワルツのリードが最高にカッコよかった....ローラもドンもかっこいいんだな......
そもそも論なんですが筋肉=かっこいい、ドレス=綺麗でどちらも合わさったら最高なだけなんだよな私にとっては...男がドレスなんて着て〜みたいなのに関しては古代ギリシャ人の格好を見て欲しいしフランスの王族の服装もフリフリだったし歴史的に見ても普通にあったのにな?時代が違うだけでこんなにも弾圧されてしまうの辛いな。ローラ見たらわかるけど美しいドレスは鎧でローラを守るためのものなんだよな。戦国武将と考え方が近しいと思っている。戦場に行く時には首を取られた時もなお敵に酷い姿を見られないように化粧をしていって、(オシャレ目的ではないという説がある)1番良い姿で出向くみたいな考え方に近いよな〜って思う。私オタクなので現場に出向くときはオシャレというより
せめてマシな姿を...推しの目にうつったとき(うつりたくない)嫌な印象を残したくない...何も覚えててほしくない、変に目立ちたくない...というのに似てます...(戦国武将と一緒にすな)
マジで全曲語れるんよな...無理だな何日かけてこれ書かないといけないん?
老人ホームで白いドレスで歌うローラが美しすぎて泣いてた。どの曲よりも心がこもってると思うのよねあれ。ウェディングドレスみたいな形のドレスでローラの旅立ちを感じる。
チャーリーアンチすまそなんだけど、チャーーーーーーーーーーリーーーーーーーーーーーー何してくれとんねんワレェ!!!!!!!!許さねーーーーーーーーーーー!!!!!本当にここのチャーリーは最悪なので私が17世紀フランスに生きていたら即ギロチンにかけていました。良かったですね、今が現代で。 
最後にローレンだけキンキーブーツを履いてなかったんだけど赤いヒールで最初にニコラが欲しかった(自身で手に入れたけど)ヒールとわざと似通ったものを履いているから買ってもらおうとしないで私は自分で好きな靴を履いてるんだい!って感じの対比を出したかったのかな?幸せを全力タックルで掴むローレンはめちゃくちゃ良い女だし、ニコラも正論だったし、最終的に自分で靴を買ってるし、めちゃくちゃ良い女なのです。出来たらサイモン少年にこそヒールを履いてて欲しかったわね。ありのままの彼を受け止めるということなら。
キンキーブーツ話したいこと3753829288399時間くらいある。DVD買わしてくり〜〜〜!!!!
ファラパ

ファラパ