萌芽

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。の萌芽のネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

日本語副題はどうにかなりませんかね、、、?笑


それはさておき、死霊館シリーズは過去作ほとんど鑑賞済みで、数あるホラー映画の中では毎回ちゃんと楽しませてもらってるなあという印象(悪魔系は割と好きなのかもしれない)。無論今回もその印象が変わる事なく最後まで楽しませてもらった。

エスター鑑賞後立て続けに観たからか、こちらはやはりホラー演出が色々と凝られているなと。1番好きだったのはアーニーの憑依シーン(殺害シーン)だろうか、、。そう考えるとエスターはホラーに含まるのか?という感じはする。
笑えるぐらい画面いっぱいの悪魔の顔〜、とかよりも、見えないものが見えてしまっている、というくらいの雰囲気が、登場人物と鑑賞者を上手く繋いでくれている。
ただ、「対象者に幻覚を見せる」というのは、私の記憶では今までの悪魔系であまりなかった演出だったので、あれ?と思っていたが、まさかの相手は悪魔ではなかったんかーい、という。そこまでの勘は働かなかった。。

カルト要素が入るというのも、稀なパターンの気がする。雰囲気が少しサイレントヒルを思い出させるような部分があり、途中2度も登場した(まさか再会するとは思わなかった)デブちゃんはほとんどクリーチャーに見えた。
そんなこんなで毎回少しずつ違った色を見せてくれる死霊館シリーズだが、最後ハッピーエンドで終わるのはシリーズあるあるな締めくくりでした(これもまあまあ気に入ってる)。

結論:サイレントヒルを見返そう
萌芽

萌芽