死霊館 悪魔のせいなら、無罪。のネタバレレビュー・内容・結末

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

珍しく人間が怖くて、いや悪魔も怖かったんだけど、人間が怖いタイプだったので、ギリ勝ちです。
弁護士の手のひら返すシーンで結構笑った
シリーズ珍しくヴィランが人間であり悪魔は人間が呼ぶことによって現れるという設定が出てきて ややこしいなと思った。
今回は呪いによる悪魔が登場。人を呪わば穴二つといった怖さがあった。いつもよりもジャンプスケアが少なく感じたのは気のせいなのだろうか。
ロングレッグスに続いてまた悪魔崇拝系笑
死霊館シリーズって正直いつも印象薄いんだけど今回面白かった あと夫婦がラブラブ すごい 無理しすぎではある
面白かった!
子どもがウォーターベッドで遊んでいる時にフワッと悪魔の顔が透けるところで声が出た。

初めて人間を敵にしてきたのはよかったけど、最後はしょぼかった
死霊館シリーズはそんなに怖くもなく面白くもないと言いつつ全部見てるんだけど、
今回初めて人間を敵にしてきたことでおっ?と身を乗り出しまし…

>>続きを読む
やっぱ死霊館シリーズ好きだった!
悪魔の存在を証明出来たのかはよく分かんないけど多分出来たんだね〜

ダニエル少年に憑依した悪魔祓いの過程で、次の依代となったアーニーの殺人の罪をめぐって、その背後に隠された悪魔崇拝者の暗躍に立ち向かいウォーレン夫妻が悪魔の証明に挑むオカルトホラー。

ウォーレン夫妻…

>>続きを読む

ストーリーは邦題のサブタイトル通り、悪魔のせいかどうかって内容だった。
実際憑依されていたのかどうか、悪魔の証明って非科学的すぎて司法に介入できなそうと思うけど、裁判前に神に宣誓することと対比して反…

>>続きを読む

シリーズ3作目になり、ワン監督からチャベス監督に引き継がれたが、やはりタッチが少し違う。ファミリーエンタメ要素が減って、少し真面目な感じ。とはいえ冒頭の少年の「エクソシスト」的な憑依から始まって、ラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事