死霊館 悪魔のせいなら、無罪。のネタバレレビュー・内容・結末

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

日本版タイトルがだせぇ!!!
割とシリーズを見てる人だと、展開がなんとなーく読めるからちょっと物足りないかも。

実話っすか。
怖いね〜。
自分の意思で殺した訳じゃないのがより怖い。
操られて殺す…怖いなぁ。

悪魔は人間に憑依したりして災いをもたらすのに なんて神や天使は現れて助けてくれないんだろーといつも思…

>>続きを読む

1981年、何かに取り憑かれた8歳の少年デイビッドの悪魔祓いを行ったウォーレン夫妻
悪魔祓いの儀式の途中、デイビッドから姉の恋人であるアーニーへと悪魔が移ってしまう
悪魔に憑依されてしまったアーニー…

>>続きを読む

まず邦題のダサさに笑った😂ネットフリックスでドキュメンタリー見てからの視聴だったのでなんかちょっと複雑な気持ちで見てしまった、、、もし本当に悪魔に憑依されてたとしても懲役5年は短すぎん?!あと今まで…

>>続きを読む
サスペンス要素が加わったことで展開が増えて面白かった。
死霊館シリーズではかなり好きな部類。
オカルト要素を求める人には向かなそう。

邦題がダサすぎて食わず嫌いしてたけど感動したし面白かった!

正直ホラーの怖さは無くてヒトコワのほうがあった。あの神父の娘•悪魔崇拝ネキは何のために狙ったんだ?被害者のアーニーとか女子高生2人が可哀…

>>続きを読む

人を呪わば穴二つ。

初のミステリー調ホラー作品!
3段階のうちの憑依にスポットを当てたような作品になっているので、序盤からエグい描写が多く見どころ満載。

悪魔崇拝の恐ろしさ、無差別さが80年代当…

>>続きを読む

悪魔祓いがメチャクチャ本格的になった。
そしてデヴィッドがブリッジする様はもうエクソシストを彷彿とさせてくれました。

デヴィッドに取り憑いた悪魔、アーニーに身代わりになり殺人事件を起こしてしまう。…

>>続きを読む

死霊館シリーズでいちばん好きかも

・しょっぱな小さな男の子が苦しい思いしてるのしんどい
・その子を守るために犠牲になった(?)アーニーが男前すぎる、元に戻ってほんまよかった
・デビーもいい子すぎる…

>>続きを読む

1, 2が面白くて、3まで一気に見た!
何年にもわたる悪魔との戦いで老いと疲弊が見えるウォーレン夫妻がどうなるか心配なりまくり!
今作は結構ミステリー感強くて、点と点が繋がっていくのが面白かったな!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事