ハ

泣く子はいねぇがのハのネタバレレビュー・内容・結末

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに好きな映画を観ました。
劇中の音楽もとても好きだった。
映像も海の夕焼けの景色とか綺麗だったり映像の全部好みの映画だった。

私はたすく寄りの子供人間だからたすくの気持ちを理解できるところが所々あって感情移入しまくってしまい、とにかく悲しかった。本当に切なかった。

保育園の発表会に侵入したけど自分の娘を見つけられなかったところが本当に悲しかった。たすくが悪いんだけどさ。
新しい父親がたすくより父親っぽいのも苦しくなった。
それと父親側の親戚(?)多くて賑やかな感じもたすくにはないもので勝ち目がない感じが本当苦しくなった。

感情移入しすぎて途中で結末が想像できてしまったけど、私がたすくだったら凪を抱き上げてせめて玄関まででも連れて行っちゃうわと思った。
たすくが抱き上げもしないで名前だけ呼んでその場で泣き(?)叫んでいるだけの感じはたすくの男気なくて勇気ない性格(?)など感じてたすくらしいと思うなどした。叫んでる感じが自分にも怒っているようにも見えて苦しかった。
血が繋がっているけどあの場はもう他人の距離感だったから凪に触れることもできなかったのかなと思ったら切なかった。

親になる覚悟とか難しくて分からない。
その時になったら分かるのかしら。

とりあえず今の私とたすくは自分のことしか考えていない、、
コラッッ!

親友の志波は、こなれ感がありすぎてテラスハウスに出てきそうな人にも見えたし地元の人に見えた。地元のかっこいい人感がすごくて仕草がいちいちかっこよかった。調べたら佐藤浩一の息子で驚いた、めちゃ良かった

太賀演技上手すぎて好きになった
ハ