yummi

パーム・スプリングスのyummiのレビュー・感想・評価

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)
4.5
前知識全くなしで、ジャケだけできっと好きと思ってみに行ったらタイムループ物だったけど(それすら知らんかった)その人の能力ではなく状況が揃えば人も同じことになるというのが面白かった

もう結構こすられてきてるタイムループ物だけどそれを逆手にとって説明は不要だねという感じで、ループをやり尽くしてる人とそれに巻き込まれた人がどう向き合うかという話なのが新しめでよかった

パームスプリングスというカリフォルニアのリゾート地なのに砂漠な土地柄が寂しげで設定と合っててよかった!

あと人の結婚式を一生繰り返すというのもなんとも…

How are you?に対しての「昨日も今日も明日も同じ」
彼女がいるのにサラにいつの間にかロックオンしてる感じ
缶を開ける時の異常なスムーズさ
ダンスを周りとシンクロしながら踊るところ、などなど
なんか違和感感じた前半の部分は全部ナイルズが何千周目の同じ日を過ごしてるかってので説明がつく、過剰な演出してないんだなってのがわかったら急にめっちゃ良いなってなった笑

コロナ禍で同じ毎日を繰り返す今、コロナより前に作られた物だけどどうしても抜け出してくれと祈らずにいられない
いけたか?と思うとまた同じwake upのカット、ダメかーの繰り返し

その中で、自殺や殺されるというのはリセットの選択肢としてあるものの、ロイを攻撃したサラにナイルズが「人に危害を加えるな、繰り返して相手は生き返っても自分は覚えてるんだから」みたいな内容で諭してたのすごいよかった(ロイは危害加えてるけど、、加えすぎて悟っちゃったのかな)

恐竜だけ意味がわからんかったけど、あれには理屈をつけちゃいけないっぽい
幻覚でもなく本物で、あれを2人で見たことで、あり得ないこともあり得ると希望を見出すためとのこと

ロイから恨みを買った理由がわからんかったという感想もちらほらあったけど、同意の上とはいえ巻き込んだというだけで十分憎まれるのでは、なんて思ったけどどうだろう

やっぱJKシモンズいると締まる
あとバーの女の子可愛すぎた

以下ネタバレ





















このままここで2人で楽しく過ごせたらそれで良い、に落ち着いてしまうのではと不安だったけど、ちゃんと2人でループを終わらせる決断をしたのがとてもよかった

あとご都合じゃないこと
見た目老けないからわかんないけど、サラが量子力学を学び、ナイルズが泣きながら彼女が恋しいと思うくらいには長い期間離れていたのだろうし、その間の過ごし方の違いもなんだか面白かった

一緒に見に行った友達も自分もアバウトタイムのタイムトラベルの仕組みが引っかかってあまり楽しめなかったので、今回のタイムループはシンプルでよかった
ご都合だとすれば、自力で量子力学学んで戻れるもんかいというところだけど、それには途方もない日数をかけたかもしれないし余地を持たせてるので雑ではない印象

2人だけがこうなってるから私を好きだと勘違いしてるんじゃないの?というのもわかるし、けどラストもし私にウンザリしたら?という問いに「もうウンザリしてる、1人で生きるより2人で死んだ方がいい」というのも、「あなたといれば退屈な日々もちょっと楽しい」というのもとても良かった

ロイのように一人で幸せな日々をループする選択もあるし(犬のフンに一生水やってる息子わろた)
おばあちゃんもおそらくタイムループの中にいる、というところも考えちゃう
もしかしたら他にもそういう人がいたのかもしれない

妹の夫になる人と結婚式の前日に寝てしまったサラが毎日どんな気持ちで目覚めていたのか、一生にそうないデカい後悔を毎朝感じる状況なのやばいな、よく頑張った


某有名人が同じ回観に来てたみたいだったけど終演後「クソつまんなかった!」と大きい声で言ってて清々しいほどだった

てか最後の渋谷アップリンクかも、寂しすぎ
yummi

yummi