スマトラトラ

サンドラの小さな家のスマトラトラのレビュー・感想・評価

サンドラの小さな家(2020年製作の映画)
4.2
短めだし、あんまり有名な映画じゃないけど、最後涙出た。
今その勢いで書いてるから、半泣き状態の情緒不安定よ。

サンドラの強さにまずね、勇気づけられた。「DV夫から逃げる」その1歩だけでもすごく大変なはずなのに、彼女は少しずつでももう一歩、もう一歩って進んでいくの。私にそんな強さあるだろうか?
その強さは子供たちにも伝わってるんだってことがわかった最後のシーンみて、感情爆発。
え、ほんとこの映画めっちゃよかったんだけど、見た人2000人くらいしかいないのが不思議でたまらない。。 これは人に薦めたい映画かも。ただ、DVが蔓延してる家に生まれた人、今曝されている人にはつらい映画かもしれないとも思ったかな。
あと、平和な家に生まれ育った人にはここまで感情が揺さぶられないかもとも思ったかも。。。モラハラ男の元で育った娘はどこに入るんだ?

DV夫から「元の生活に戻ろう」って言われたらさ、普通連想するのは”また暴力を受ける日々に戻る”としか取れないよね。何言ってんのこの男?って思ったわ。ありえないでしょ。

あと、結構話から外れるけど、あのモリーかな?女の子、リトルミスサンシャインの子じゃないよね?💦 似てる気したけど、時代が・・・もうもっと女性になってるはずよね。。てなって一瞬混乱したかな。

まぁ。そんなことは置いといて、タイトルからは想像がつかないぎっちりみっちり思いが詰まった映画で、希望の光をキラキラさせてる映画でした。
「つらい、キツイ、嫌だ。けどあとちょっと頑張らなきゃ」って人にはいいかもしれない。逆効果かしら・・・どっちだろ。受け取り方次第だなぁ。
でも、何より冗長したところなくすっきり終わったのが良かったわ。
寝る前にいいもの見れた。