可愛いお子とチラチラ映る先生のお宅のインテリアの素敵さに救われる。
EDの曲良くて調べたら全然違う曲ヒットしてびっくりしました。なんのこと?
バカみたいな質問するのに肝心な質問しないのね。
なんで…
自分の家を建てるのって本当にわくわくして最高だよな
善良な友人達の助けがあればなおさら
DV案件は感情的対立が極限に達する場合も多く最も解決が困難なカテゴリーに属する
人を支配して思い通りにしない…
逆境を勢いに
大きな勇気と
行動力を発揮する話には
いつも励まされる
サンドラの
「昔の夫が恋しい」の言葉は
意外で考えさせられた
暴力振るわれても
思い出の中の彼までは嫌いになれない
いい時もた…
住む家が無くなり窮地に陥るも、周囲の助けでなんとか新居を建てるシングルマザーの話。
サンドラは元夫がクソだったけれど、これまでの生き方や思いやりのあるサンドラのことを見てくれていた人がいることがわか…
自力で家を作ろうとする精神がすごい!そして周りの人たちの温かさが見に染みる🥺
こんなに親切な人たちいないよな。
サンドラの余切詰まった感じがよく現われてて、同情心ではやれないので、もうお人好しレベ…
イヤな予感がしながら観てました。法廷のシーンは泣けました。結果として、法廷で自分の気持ちも明確になり強くなった。そして終盤は予感的中してしまったけど、以前のサンドラとは違い温かい仲間がいて、何よりも…
>>続きを読むサンドラ周りの人間の善性があまりにもぶっ飛び過ぎていて流石に私の中の大木こだま師匠がそんな奴おらへんやろ〜を連呼して大変であったがその分元旦那が地球上のクソを隅から隅まで並べてもまかなえないくらいの…
>>続きを読む2021-04-30記。
劇中の妹と母のような年齢の親娘が、すぐ前の席に座った。
DV夫から逃げて映画館に来たのか?と要らぬ心配をしてしまう。あの子はこの作品を理解できたのだろうか…。おうちがだんだ…
©Element Pictures, Herself Film Productions, Fís Eireann/Screen Ireland, British Broadcasting Corporation, The British FilmInstitute 2020