kurage

キネマの神様のkurageのレビュー・感想・評価

キネマの神様(2021年製作の映画)
-
ちょっとお茶目な役作りが志村けんを彷彿させる沢田研二。ジュリー時代を知っているものから見ると全く別人だけど、それはそれでゴウの、ちょっとダメな、味わいのある人間性が滲み出ていて良かった。
前半、冗長に感じるところがあったが、昔のパートに入ってオマージュだらけになってきたところから俄然面白くなって、菅田将暉も永野芽郁も野田洋次郎も北川景子も役を魅力的に演じていた。むしろ、制御された菅田将暉の演技は、今まで観た中では一番いいかも。

キネマの神様が起こした奇跡とは何だったのかー。
松竹映画だし、木戸は城戸表記でいいのではーと思いつつ。
大船撮影所経済圏の映画館で観たためか、お年を召した方々が拍手をしていたのが印象的だった。彼らにとっては、懐かしい”時代”なんだろうなあ。
ドラマの核となる現代パートの親子ドラマが重要だったんだろうけど、自分としてはレトロパートだけで1本の映画が観たかった(そうなると、キネマの天地になってしまう?)。オマージュ、楽しい。
原作から、遥か遠く離れたとしてもそこは山田洋次監督作品ということで。
ご高齢の出演者が多く、コロナ禍での撮影はさぞかし大変なものだっただろう。
kurage

kurage