「新聞記者」と「 ヤクザの家族」を撮った監督の作品とは…。
多感で複雑な思いを抱えた女の子を見事に演じる清原果耶、彼女が泣けばつられて涙が出てしまう。星ばぁの桃井かおりの重く凄みもありながら軽やかでおかしみも可愛さもある存在感、さすがだ。
継母に思いを投げる娘に「お母さんに謝りなさい」という父、大人のあんたが謝れよと思った。子供は大人に振り回されつきあわされ自分の存在を持て余す。この映画のようにそんな子供の近くに星ばぁのような存在、親戚でも知人でもないからこそ子供が素直に心を開ける場があればどんなにいいだろうって思った。
つばめの享に見せるかわいい態度とまことに見せるつれない態度、現金なほどわかりやすいギャップが最高だった。
伊藤健太郎、いいのになぁ、残念。
見終わってほのぼの、じんわり。で、なんと、主題歌を清原果耶が歌っててその素直で透明な気配が素晴らしくてこの先彼女がどうなっていくのか目が離せないと思った。