chaooon

MISS ミス・フランスになりたい!のchaooonのレビュー・感想・評価

3.7
公開からだいぶ経ってしまったけど、予告で既に泣きそうになってしまったので、諦めきれず劇場鑑賞!

美しき青年アレックスが幼少期からの夢を叶えるため、周りのユニークな仲間たちの手を借りながら、ミスコンに男性ということを隠して出場する🇫🇷👸🏼💕✨✨

ジャケでもキュートさが光る主演のアレクサンドル・ヴェテールがとにかく魅力的🥰
化粧等する前のナチュラルな姿から、中性的な美しさが溢れてるけど、ミスコン出場の当たりは、もう女性と言われたら一切疑わない仕上がり💄👠✨

もっと元気が出るハッピーコメディか、ハートウォーミング系かと思ったけど、思ったより難しいテーマだし、切ない感じなのよね🥺

元々自分を見失ってた主人公が、「何者か」になりたくて、昔の夢を実現してみようってスタートだから、途中で結構また見失うし、その辺の展開必要かなって、少しモヤッとしてしまった🙄
感情的で湿っぽくなりすぎない、どことなくドライな感じも、良くも悪くもなんかフランスっぽい🇫🇷

それでもアレックスの下宿する、国も人種も宗教も性別もごちゃ混ぜなボーダレスな仲間たちにはほっこりしたわ🥰

次々に「将来の夢」を発表していく子供たち。
男女差や人種差の隔たりなく夢を思い描き、受け入れられる中で、「男の子がミスフランスになる」ってことだけがすごく奇怪なこととして批判される。
なんだかとっても不思議な感じがしてしまった。

ミスコンの審査項目の一つである水着審査👙
さりげなく劇中に出てくる、水着はかつて女性解放の象徴だったけど、今では女性蔑視の象徴でしかない、といった会話。
凄く興味深かったです。
時代が変われば価値観も自由の表現のカタチも変わる。
ミスコン自体も外見差別とか、性差別を助長して、その是非が問われる時代ですもんね。

観てるこちらが思い描いた通りのラストを見せつけてくれるアレックス✨✨
自分らしさを表現する姿には、胸がいっぱいになるけど、地区予選のあたりのローラに向けたスピーチの方が、私の中では響いたかなぁ🥺

現実ではこれから社会が変わっていく必要があるわけで、あれ以上の展開は難しいし、今できる最大の着地のカタチがあれなのかなぁと思ったら、余計にラストは複雑な感情だった。
chaooon

chaooon