スナフキン

空白のスナフキンのネタバレレビュー・内容・結末

空白(2021年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

川崎少年万引き事件をモチーフにしたヒューマンドラマ。
古田新太と松坂桃李を始めとして、役者さんの演技が光った。
特に寺島しのぶの無自覚な善意の押し付けが各所でディスコミニケーションを生んでいて良かった。松坂桃李にキスするシーンは最高にちぐはぐでこの映画のサブテーマを皮肉にも見事に表現してた。

して、メインテーマはというと
加害者意識と被害者意識。
それらを根底にした暴力性の是非と赦し。
実際の事件をもとに、加害者被害者のみならず、さまざまな周りの立場の感情や動きが丁寧に描かれていた。
特に同調圧力の描き方や、マスゴミの偏向報道を受けた民衆の愚かさがしっかり描写されてて、秀逸であった。

ただ決定的に残念だったのが、
元家庭がシングルファーザーで親子関係がコミュニケーション不全、という設定。
確かに実際の事件では、親のモンペ感溢れる対応が非難を買っているが、それをして親子の間に意思疎通の齟齬があったとはいえない。
今回作品内で、親子の関係不全を取り入れた事で、父親のイカれたキャラクター像は厚みを持ったが、引き換えに本来のテーマである報復と赦しを薄くし、親と子はコミュニケーション取れる時に取らないとね、といった謎のハートフルエンディングに問題をすり替えた。

前半部分の展開と役者陣の演技に期待を持ちつつも、後半エンタメ性を重視した展開に納得感が得られず。
スナフキン

スナフキン