Kokon(原題)を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
ドイツ映画
Kokon(原題)の映画情報・感想・評価・動画配信
Kokon(原題)を配信している動画配信サービス
『Kokon(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
Kokon(原題)が配信されているサービス一覧
Kokon(原題)が配信されていないサービス一覧
Kokon(原題)の評価・感想・レビュー
Kokon(原題)が配信されているサービス一覧
『Kokon(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
Kokon(原題)が配信されていないサービス一覧
『Kokon(原題)』に投稿された感想・評価
KnightsofOdessaの感想・評価
2020/12/21 22:21
3.5
[羽ばたけ私の未来!] 70点
父親がおらず、母親も基本的に不在な中、中学生のノラは高校生の姉ユーレとその仲間たちとつるんでいる。姉妹の仲は悪くないのだが、姉の仲間たちは身体はデカイし、所謂"部活"的な集団意識と凶暴性があって全く肌に合わない。彼女たちの関係性は冒頭のトランプお仕置きゲームで簡潔に導入される。上級生たちに混じって参加させられたノラは、ゲームに乗り気ではないまま相手に指を折られてしまい、姉を含めた女性陣はノラを庇って病院へ連れて行く。居心地はそこまで良くもないが、付いて行きたくないレベルでもなく、このクソ暑い夏の日々に自室に引きこもる以外選択肢がないならつるんでいても問題ない。それくらいの距離感。そして、指が折れてしまったノラは、林間学校に行けず、そのまま姉のクラスに編入することになる(なんたる暴挙…)。
個人的に衝撃だったのは、レナの初めての生理だ。勝手なイメージで、ドイツは少なくとも日本より性教育が進んでいるだろうと思っていたのだが、生徒は男女問わず遠巻きに眺めながらクスクス笑っているし、教師もレナの手助けをしないのだ。追い詰められた彼女は一人トイレでパニックになっていたところ、ロミーという転校生(年齢的には恐らくユーレと同い年)に助けてもらう。そして、これまで付き合ってきた姉たちのグループとは全く違う雰囲気のロミーに惹かれていく。
原題の"コクーン"は、直接的にはレナの飼っている毛虫を指している。時々、思い出したかのように登場する毛虫は、大人への階段に半歩踏み出したレナの状態を暗示しているかのようだ。レナはユーレたちが執着する男女恋愛に興味が持てないことを、教師に言われた通り一時的なことなのか、それとも自身がレズビアンなのか、或いはそうやって自身の中で未分化の概念に相当する今の感情や状態を既存の概念に当てはめたくないのか、逡巡しながらも目の前の恋に飛び込んでいく。
興味深いのは子育ての授業があって、そこで希望者が赤ちゃんロボットの面倒を見て育児を体験するというプログラムがあって、ユーレはそれに応募することだろう。赤ちゃんの前に彼氏でしょ~などと言われながら、ユーレは直向きに赤ちゃんロボの世話をするのだが、それが"孫が出来たら飲んだくれの母親も家に帰ってきてくれるかな?"という淡い期待から派生したシミュレーションだったことが明かされるのだ。レナを中心に語られてきた物語に、唐突にユーレが乱入する瞬間で、姉妹がこれまで生きてきた時間がここに圧縮されているような気がした。
レナを演じるレナ・ウルツェンドウスキはローラ・ペティクリューに似ているのだが、レナが途中で『Dating Amber』のアンバー(ローラが演じている!)と全く同じ髪色にするシーンがあって感動した。
#2020ofOdessa
#劇場鑑賞2020ofOdessa
#NewGermanCinema
コメントする
0
デルタの感想・評価
2025/07/04 00:23
3.5
„KOKON“
(ココン)
『コクーン』(『繭』直訳)
🇩🇪Lena Urzendowsky(レナ・ウルゼンドフスキー)主演、
Jella Haase(イェラ・ハーゼ)出演の青春ストーリー。
🇩🇪Internationale Filmfestspiele Berlin 2020
ベルリン国際映画祭 2020
ジェネレーション14plus部門 オープニング作品
📖あらすじ
記録的な猛暑となった2018年の夏。
14歳のノラ(レナ・ウルゼンドフスキー)は、姉のユーラ、姉の親友アイリンと共に、夜のベルリン・クロイツベルクのコットブッサー・トール地区を散策する。
母親は酒浸りで娘たちを顧みない。
ノラの楽しみは、蝶の幼虫を育てること。
ノラはパーティーのゲームで指を骨折。校外授業に行けなくなってしまい、その期間、姉のクラスに通うことになる。
体育の授業中に初潮を迎えてしまい嘲笑されたノラ。一人泣きながらトイレで戸惑っていると、年上の転校生ロミー(イェラ・ハーゼ)が助けに来る。
ノラは、ワイルドでミステリアス、でもなんだか優しいロミーにすぐに惹かれるようになる..
夏の暑いベルリンの休暇、リアルな都会の子供たちとその生活。
思春期の愛、欲望、クィアの目覚め、失望。
そして、経験へと昇華していく。
少女から女性への進化を暗示させるタイトル。
自己発見、心と身体の成長を描く。
映画は、十代の視点を通して、歪んだ世界を見ながら成長していくことの大切さと自己の確立を、ベルリンの昼夜の景色と共に美しく描いています。
レナ・ウルゼンドフスキーの繊細な演技には拍手。
自分に気があると分かっていながら、少しずつ近づいて魅了するロミーを演じるイェラが最高です✨
わたくし自身は、青春映画に共感できるような年齢ではなくなってしまいましたが、
その瞬間は胸が抉られるくらい真剣だったのに、若さ特有のあっさりとした心変わり、それほど引きずりもしない...
そんな経験もあったなぁと、理解はできます(笑)
ドイツの14歳のナイトライフは、飲酒、喫煙、性生活、すべてが大人びていて驚きでした。
主人公は中学生には見えないです
(  ̄▽ ̄)
ネグレクトの母親には苛立ちますが、日本にも多く存在する問題ですね😞
コメントする
0