Haru

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからのHaruのレビュー・感想・評価

4.2
配信開始前からtrailerを見て気になっていたこちらの作品。

最初のプラトンの言葉の引用とか、自分のカタワレを探している話とか、大好きなヘドウィグの「愛の起源」の歌が思い出されてめっちゃよかった、、、でも結局、愛は半分欠けた自分を完璧にするために半分のカタワレを探すんじゃなくて、もっとぐちゃぐちゃで、完璧になんていかなくて、一筋縄じゃない、そんな描き方がリアルでとてもよかった。

ニュアンスだけど、
How do you know she wants to be kissed????
っていう感じのことをエリーが言ってて、それだよこういう繊細な気持ち、、、こういう観点、、、最高、、、となった。

今までなかなかリアルな女女ストーリーはなかったんだけど、(やっぱり欧米が主体だし、となるとめちゃくちゃ性的消費されがちだし)アジア系の監督だからか、繊細な人間同士の関係性を描いてるのも👌👌

恋愛だけじゃなくて、アジア系の生きにくさ、白人男性のホモソの中で生きる難しさ、スクールカースト、メディア表出があまりなかったアメリカの実世界をまざまざと映し出している映画だったな、もっかいじっくり見たいかも。
Haru

Haru