人間

キングダム2 遥かなる大地への人間のネタバレレビュー・内容・結末

1.5

このレビューはネタバレを含みます

1作目が結構良かったから期待してたんだけど、完全に微妙でした😢え、原作好きな人たちこれ納得してる?私が脚本家だったら絶対違う脚本書くし監督だったら絶対違う撮り方する。

以下ほぼ愚痴

・イントロ説明シーン、なんかビジュアルがレッドクリフみたいやな。。

・キングダムの何が好きかというと戦術が好きなので、突撃シーンで歩兵が後ろから圧迫されて串刺し&圧死になるという説明がかなり簡略化されていて初見の人分かるのか…?そもそも信が特攻したことにより穴が空いた功績を伝えようとしてるのか…?となった。

・麃公様登場シーン、背中トラッキング→プルフォーカスで登場なのかっこよかった!でも欲を言えばもうちょっと"間"がほしかったよ。もったいぶろうよ。あと何だろうリズム感?

・汗明の口火をガン無視する麃公様が好きすぎるので「突撃じゃあ」を入れるならもっとかっこよくしてほしかった。

・音響が私の好みに1ミリも掠らない。。最初のシーン、そんなロックで良いの?羌瘣の巫舞シーン、浮いてない?

・羌瘣の回想シーン、「眠らされた」ってとこあまりにもダサい。あと緑穂や羌族みたいなキングダム特有の単語、初見の人たちって映画見ただけで何のこと指してるのかわかってるのかな。。

・巫舞が魅せどころなのはわかるけど、巫舞する為に改変されたストーリーのせいで麃公様や縛虎申の良さが全部無くなった。

・そもそも本能型の麃公様は部下からの些細な(?)報告により戦車を凌いでいた第4歩兵部隊に騎兵を送るのがカッコ良いのに「待機じゃあ」にされてて萎えた。

・丘を獲る重要性を説明した上で、麃公様の意図を汲み取り、仲間や敵の"想い"を背負って丘を獲りに行くという縛虎申のキャラクター性が何一つ描かれていなくて逆に凄い。(嫌味です)

・間接的援護をする壁のあんちゃんも入れてよね?!
人間

人間