をん

あのこは貴族のをんのネタバレレビュー・内容・結末

あのこは貴族(2021年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

胸に刺さる…ではなく、心臓が突き刺されまくる映画でした。
ぐさぐさと。結構きつかった。笑

派手さはないのだけど、生きにくさだったり存在を消したくなることだったり葛藤だったり決意だったり。あまりのリアルさと人生の難題たちに生きる苦しみを味わった。
私は貴族出身ではないけれど、華子サイドの貴族疑似体験もつらいものだった。そしてみきてぃサイドのお話。わかる…わかるよ…
共感の嵐でした。観てよかった。

とても良かったので、映画館に掲示されているポスターの写真を撮った。普段はそんなことはしないのだけど。

スッキリ、じんわり、明るいなどのキーワードが出てくる皆様の感想をみて、自分の感覚は少し違うのかもしれないと多少動揺しつつ、感じ方は違えど【いい映画だった】と後味がひいている点は共通しているなぁと感じた。
皆様心の切り分け方が巧いんだなと。
この映画を観たあとの心理状態から察するに、私は過去、特に辛かった思いを引きずるタイプだと再認識。とても好きな映画だったのだけど、原作未読で気になったのだけど、疲労感もあり、もう少し元気なときに…と思ってしまっている自分がいる。ただ誤解のないように何度も言うが良い映画体験だった。

本題。
「どんな世界にいても、最高な日もあれば泣きたくなるような日もある」みきてぃ演じる希子ちゃんの言葉。
これに尽きると思った。
私たちはどうしても生きなければならない。それは辛いことだ。
「旦那さんでも友達でも、今日何があったか。それが話せただけでもすごいことじゃない?」こちらもみきてぃの言葉。東京に飛んできて、踏まれながらも開花した野に咲くたんぽぽは強い。
たくましさに惚れ惚れした。

華子も。最初こそいろいろと御目出度い人かと思いきや途中から意思を出して自ら決めて、自分の道を選んでいけてよかった。
物語はおわったけれど、彼女の人生はまだまだ続くだろうし、今後を応援したくなった。

多少のことは目をつぶること、妥協すること、自律すること、決めること、諦めないこと、人に合わせること、貫くこと、柔軟になること、挑戦すること、賢くなること、馬鹿になること。
みきてぃと花子だけではない、女性達の人生がぎゅっと詰まっていた。
それが厳しくもありエールであり。人生讃歌のような映画だった。
をん

をん