あのこは貴族のネタバレレビュー・内容・結末

『あのこは貴族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

メインの3人全員可哀想と思った前半から、ラストにかけて感想が変わった。
ラストのハナコはまさかだったな。

よく時代ものの作品を観て、この時代は生まれた家系で人生決まって災難だなと思ったけど、それは…

>>続きを読む
ホタルイカ
ニケツチャリに手を振るシーン
三輪車に座ったままの逸子
それぞれ生まれた階層で色々あるよねー。

華子と美紀がめっちゃ絡むやつかと思ったらあんま絡まんかった。

鑑賞後に何とも言えない重い感情が残る、けれどもう一度見たくなる。
そんな作品でした。

ストーリー自体が小説の章立て風になっているのも、読み始めたら止まらない小説を読んでいる時のような没入感が合った…

>>続きを読む
好きな映画のひとつになりました。
地方出身者の葛藤への共感、生きてるなあって感じの苦しさ

東京の内側にいる人と外側からきた人の物語。東京へ上京しようと夢見ている女の子に見てほしくなる内容。

いわゆるタワマン文学に通じるリアリティと自分とは違う高い階層の苦悩を覗き見る楽しさが入り混じった…

>>続きを読む

お嬢様育ちの華子、結婚が当たり前と本人も回りも思っている。
東京の有名大学に入って家の事情で中退した美紀、男に頼らない生き方を求めている。

東京はこんな感じなんだ、、と、改めて面白かった。
回りに…

>>続きを読む
門脇麦と水原希子が友達にならないところがリアルでいい。私たち東京の養分だよ、とか、歳取ったら一緒にVラインの脱毛しようよ、とか、ところどころ胸に刺さる台詞回しがとてもいい。

今の自分が観たらだめなやつだった。言いたいことは分かるんだけど、今の自分には刺さらなさすぎる。お金持ちの家に生まれてイケメンで自分に害を与えてこない旦那さんがいて働かずに不自由なく暮らせて、悩みもあ…

>>続きを読む

独身か、結婚のどちらがよいのか、お金持ちか並の生活か、どちらがよいのかを考えさせられる映画だった。
門脇麦ちゃんが、地味な服装だけどサラッと高価なジュエリーつけてるところは、本物貴族をリアルに描いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事