ツクヨミ

アナザーラウンドのツクヨミのレビュー・感想・評価

アナザーラウンド(2020年製作の映画)
4.0
お酒を飲むことってどういうこと?この映画を見ればわかるさ。
40歳を迎えた教師マーティンは冴えない日々を送る絶賛中年危機男性。とあることからアルコール血中濃度を0.05%に保つと全てうまくいくと聞いた彼は教師仲間と実践を重ねていく…
アルコールを飲む人と飲まれる人を追ったドラマ作品。今作は当時アカデミー国際映画賞を受賞し話題になりましたが、なかなかに教訓めいたものを感じさせる作品でした。今作のテーマはずばり"お酒を飲むってどういうこと?"だと感じた。作中主人公たち4人の中年教師は自論を証明するためにお酒を飲んで仕事に臨むわけだが、実にその行為はアルコールを飲むとテンションが上がり楽しい授業ができるのは間違いない。実際彼らは楽しい授業や熱い熱指導で生徒を良い方向に導くのだから。しかし現実は非常だ…アルコールを常に飲んでいると飲む量が増し粗がでて彼らの人生は傾いていく。この物語はお酒を飲むとテンションが上がり楽しい良効果と、飲みすぎると思考能力が下がり泥酔し終いには周りに悪影響がでる悪効果の2つの効果をわかりやすく教えてくれる。お酒を飲むと楽しいが飲み過ぎ注意!実に基礎的な教訓だが今作ほどそれを如実に表現した作品はないだろう。
そして今作は主人公たち教師の"中年の危機"を描いた作品でもあった。彼らは仕事やプライベートを良い方向に向けようとお酒を飲みまくるが、それが裏目にでてしまい妻たち家族との関係が悪くなってしまう。泥酔した主人公たちを見た家族の反応は実にリアルだ。しかしラストはそんな状況から実に爽快と言える展開に持っていく流れが素晴らしい。最後のマッツの弾けっぷりは最高の一言。
お酒を飲むことは喜劇と悲劇が紙一重だと感じるほど二面性を持っている。この映画を見た後はお酒を飲み過ぎることは無くなりそうだ。
ツクヨミ

ツクヨミ